情報掲示板


[4301] ビショップ8


[返信] [検索] [最古] [最新]



前のページ | 次のページ

[628] By 名無し ID:
テンさんの燃費重視のためにシェイブオウラにふりに1票

オウラタンクと化したビショップも楽しいよ!
2014-12-11 12:31:00
[返信] [編集] [報告]


[627] By 名無し ID:
>>625
わかりやすくなっただろ?
2014-12-11 08:20:00
[返信] [編集] [報告]


[626] By 名無し ID:
横槍失礼します。

燃費重視といっても、それに装備が加わればほぼ別物になると思います。

今では課金、無課金とでは差が出てます。
燃費重視のスキル振りといっても、装備次第では基準点が若干なりとも変わるんじゃないでしょうか

無課金ならこの振りでーとか、課金ガチャ装備次第ではこのスキルを削ってあのスキルに振るとか、全ての人が全く同じな訳ではないのですから、何々重視も賛否両論あるかと思います。

基本という型を設けるのは良いのですが、その基本を討論されたいのであれば、上記のことも含めあらゆる観点から検証し、意見を求めるのが宜しいかと思われます。

自身の意見としてはやはり、相手とパーティ構成、自身やパーティの装備やスキル振り次第で各々変わるものだと思います。
ほぼ確立してるクラスは別としても、装備次第では役割が若干なり変化しますし…

あと、細かいようで申し訳ありませんが
>>621レス内の161は、>>616の間違いでは?

2014-12-11 04:26:00
[返信] [編集] [報告]


[625] By 名無し ID:
>>623
→燃費重視のふりも良いよね

→断罪にして燃費重視にする必要ってあるのかな?

→断罪でもパーティ(ガービショ等)やネムド(ダラッカ亀等)次第で有りなんじゃないかなww

時すでにこういう流れだったんですがそれは

2014-12-11 02:33:00
[返信] [編集] [報告]


[624] By 名無し ID:
>>623

まさしく、この的確な答えがその通りだ!

久しぶりに賛同した、当てが外れて無いぶん、言いようも無い。
2014-12-11 01:29:00
[返信] [編集] [報告]


[623] By 名無し ID:
ヒーラー特化でもアタッカー特化でもない振りの場合は敵によっていくらでも匙加減が変わるし最適な振りなんて討論しようがない

各々が自分の振り紹介してそれで終わりで良かっただろ


2014-12-11 00:09:00
[返信] [編集] [報告]


[622] By 名無し ID:
断罪としての役割は基本もクソもそこに役割が定まるものでは全くない。
ヒーラーをメインとしながらも、スピードや火力を意識して断罪というヒラ兼アタッカーっていう役割を両立させた選択肢が確実にあるんだもの。
それを全く別物として考えるのは充分限定的な物言いをしてるじゃないの。

そっちの意図として、限定的に話したつもりはないというのは理解したよ。
言葉通り受け取ったまで。
2014-12-10 23:22:00
[返信] [編集] [報告]


[621] By 名無し ID:
>>620
理解されて無いみたいですので説明します。

「タンク、アタッカー、ヒーラーの役割なんてものは…」
そんな事、述べなくても分かってます。


「ベストを尽くすには…」
「無駄の少ない…」
今回は燃費重視の断罪型についての討論です。
それがベストを尽くせてるか、また、無駄は無いのか、を検討or討論してます。


「断罪だからアタッカーと限定的…」
限定的にではないですが。
断罪の“基本”はアタッカーです。


「断罪特化でも」
断罪特化ではなく燃費重視の討論です。


「充分ヒーラー兼アタッカー」
充分に出来てない。或いは出来るかも
と、言う討論をしてた所です。


今回は新しい振り(既出かもしれませんが)に付いて、検討or討論をしてた所です。
それと、上記にも記載しましたが
616のコメントは飽く迄“基本”の配置です。
基本を飛ばして物事を考えると、やはり無駄な箇所が出てくるので、記載したのです。
それを、一つのコメントを見て上げ足を取る様に
「○○が正しい」「視野を狭めて」など
否定的な発言をされては、何も討論出来なくなります。


今回の討論内容は
“断罪特化ではなく燃費重視の断罪について”です。
それを勘違いされない様に。

長文になりましたが、理解して頂けましたでしょうか?


>>626 訂正しました。
ありがとうございます。
2014-12-10 20:23:00
[返信] [編集] [報告]


[620] By 名無し ID:
>>618
発言は変わらないけどね。
あくまで自分の考えを貫き続けたいなら
周りに押し付けない限りは何も言わないよ。

2014-12-10 13:31:00
[返信] [編集] [報告]


[619] By 名無し ID:
>>618
そういうレスするならレスしない方が良いかと
2014-12-10 01:10:00
[返信] [編集] [報告]



前のページ | 次のページ

/74