[341] By 名無し ID:
コンバートフォルテ
使用条件:ネームドモンスターと戦闘状態
効果時間:2:00、再使用時間:2:00
①+②→③+④
①の25%を③に、②の15%を④に変換し上昇させる。
ランクアップにより変換率が①は5%、②は2%ずつ上昇する
ウォリ :AGI+WIS→STR+VIT
ガー :DEX+WIL→VIT+AGI
サラ :DEX+STR→WIS+WIL
ウォロ :STR+AGI→WIL+DEX
テン :DEX+AGI→VIT+WIL
ビショ:DEX+WIS→WIL+STR
レン :WIL+VIT→AGI+STR
ログ :VIT+WIL→DEX+AGI
2011-08-04 15:54:00
[返信] [編集] [報告]
[340] By 名無し ID:
読み違いの為に編集
2011-08-03 18:27:00
[返信] [編集] [報告]
[339] By むむ ID:
NPCが動いて欲しいなぁ
ラプトから歩いてスナンタウンまで行くNPCとか、大勢の皇国軍NPCがイスコでオーガ討伐作戦してるとか色々。
NPCと一緒に倒した場合貰える経験値と戦利品(ネムドのみ経験値と戦利品獲得不可)は通常の半分とかさ。
NPCが常にごちゃごちゃしてたら楽しそう。
2011-08-03 16:15:00
[返信] [編集] [報告]
[338] By あ ID:
>>337
ちょ…
2011-08-03 13:04:00
[返信] [編集] [報告]
[337] By 名無し ID:
新ネムド
Policeman
ステータスはHPの減った牢獄ドレイクくらい
使用スキル
御用だ
ポリスを相手に挑発を使ったプレイヤーをバインドポイントに送る。
逮捕だ
ポリスを相手に攻撃スキルを使ったプレイヤーをバインドポイントに送る。
待ちなさい
ポリスから攻撃されて逃げ出したプレイヤーをスプリントより早い状態で追跡する。
各地に出現、中身は暇なATEAMの社員。
2011-08-03 09:07:00
[返信] [編集] [報告]
[336] By ななし ID:
週一くらいでギルド対ギルドの攻城戦てきなの欲しい
2011-08-02 15:21:00
[返信] [編集] [報告]
[335] By 不吉 ID:
>>334つづき
ソーサラー(ゼルダ)
通常攻撃に決定力は無くなったもののスマッシュと必殺技が魔法遠距離攻撃になった。非常に吹っ飛びやすい
●エクスプロージョン…PKフラッシュを誘導できるようなもの。
→クラスト…地を這う岩石隆起攻撃
↑ガスト…自分の周囲に竜巻発生。自身は急上昇
↓アクア…放物線を描く水塊を投げる。
ウォーロック(マルス)
マルスの剣速の速さはそのままに遠距離攻撃と自己強化、回復まで扱う万能型。
ただし決定力に欠け、吹っ飛びやすい
●リジェネレイト…徐々に回復
→ポイズン…放物線を描く毒弾を発射。DMGは無いが徐々に%を増やす
↑ガスト…ソーサラーのと同じだがDMGが低い
↓ヘイスト…攻撃速度上昇
ビショップ(ピーチ)
圧倒的な復帰力と自身を回復する反則的な生存力を持つ。吹っ飛ばされやすい。
●ヒールⅢ…DMGを10~50%回復。使用毎に回復力低下
→スカージ…直線的な遠距離攻撃
↑リコール…復帰技
↓スカージⅡ…自分の周囲に光の柱を発生させり攻撃
テンプラー(アイク)
槌と盾を構えるアイク。攻撃は非常に鈍重だが打撃力があり、自身を回復する必殺技と盾で前線で戦う
遠距離攻撃と強襲必殺は無い
●ヒールⅡ…30%回復
→ホーリーストライク…威力は低いが硬直させるファルコンパンチ
↑リコール…復帰技
↓ディバインシールド…魔法遠距離攻撃を受けると回復するバリアを展開
2011-08-02 12:55:00
[返信] [編集] [報告]
[334] By 不吉 ID:
大乱闘エターナルゾーン的妄想
()は基礎となるキャラクター
ガーディアン(リンク)
リンクが鈍重で重くなったもの。
しゃがまずとも常に盾を構えてる状態なので物理遠距離攻撃に滅法強い。
ただし遠距離攻撃は使えない。
●ラストスタンド…一定時間吹っ飛ばない。吹っ飛ぶまで1回しか使えない
→フォートレス…動かない間は一定時間無敵
↑リコールストーン…復帰技
↓リベンジガード…マルスのカウンター技
ウォーリア(ガノンドロフ)
ガノンドロフが武器をもったもの。
遠距離攻撃と強襲必殺技を持たないが3つの武器で通常攻撃のリーチ、威力、速さを変える武器チェンジが特徴
●武器チェンジ…斧→長剣→槌→斧
→コンカッションブロー…魔神拳
↑リコールストーン…復帰技
↓カウンター…アイクのカウンター技
ローグ(シーク)
圧倒的な素早さと手数で圧倒するスタイルはそのままに必殺技1枠で使う多彩なストライク系スキルで相手を撹乱する。
決定力に欠ける。
●ハイド…一定時間姿を消す
→トリプルスクラッチ…一撃で一瞬硬直、鈍足、毒のどれかの効果を与える
↑二段ジャンプ…復帰技
↓スプリント…一定時間移動速度上昇
レンジャー(サムス)
軽やかだが吹っ飛びやすいサムス。
その必殺技とスマッシュは全て弓攻撃で非常にクセがあるが強力。
軽い相手なら50%からKOを狙えてしまう
●バイタルショット…受けるDMGに比例した攻撃性能上昇遠距離攻撃
→バラージアロー…拡散遠距離攻撃
↑フックショット…復帰技
↓シャドウショット…一定時間移動出来なくする
2011-08-02 12:30:00
[返信] [編集] [報告]
[333] By 名無し ID:
>>332
あ、書き忘れてたんですがエルト湿地のナメクジがかけてないデバフを即座にかけなおすみたいな専用AIがこのゴブリンには積まれてるという設定なんです。
だからショックストライクで失神を与えたら背後に回ってきてチェイサーからのストライクコンボも狙ってきます。
2011-08-02 12:21:00
[返信] [編集] [報告]
[332] By あ ID:
>>330
コールドブラッドあまり意味がないような…
2011-08-02 11:58:00
[返信] [編集] [報告]