[619] By 名無し ID:
15年前くらいのこと。
俺は姉と、その友達グループによく遊んでもらった
その日連れて行ってもらったのは図書館にある公衆電話
姉達の間で話題になっていることがあったらしい。それは
「宇宙人への電話」
宇宙人に電話がつながるとか、なんとか。
図書館の公衆電話で、姉や姉の友達が電話をかけだす。どんな番号にかけていたのかは知らない。
受話器を握りしめ、みんな反応を待っている。
「ダメ、繋がらない」と、残念そうに姉の友達は言った。
同じように、他の友達が電話をかけてみるが、やはり繋がらないようだった。
「〇〇もやってみ」
ということで、俺もやってみることに。
とはいっても、当時小学校低学年だったので、番号を押すことは姉友達にやってもらった。
つまり俺は受話器に耳を当てるだけ。
「プルルル…プルルル…ガチャ」
あっさり繋がった。
受話器から聞こえてきたのは「ワレワレハ、ウチュウジンダ」の類いではなく、電子音だった気がする。
いや、本当はよく覚えていない。外国語だったか。
ひとつ言えることは、恐怖心はなかったということ。だから多分日本語ではなかったのだろう。
もし日本語だったら、内容をしっかり記憶しているだろうし、さらに恐怖心がわいてただろうから。
「繋がった」と言うと、姉友達が俺から受話器を取り、姉友達は盛り上がっていた記憶がある。
覚えているのはここまでなんだが、誰かこの話知ってる人いないかな。
2013-05-22 14:40:00
[返信] [編集] [報告]
[618] By 名無し ID:
>>616エイチは悪徳ブラック業者じゃないけど
ガチャで後だしとか、やりたい放題儲けて
ユーザーから金巻き上げて逃げる様なマネはさせたくない
ガチャはやりたい放題稼げると思ってる
ブラック悪徳業者と考え方は同じ
そういうのはよくない
消費者庁は消費者の側に立つべき
立っているけど
ガチャなんかも規制すべきって言いたかった
って、そのままなんだけどね
2013-05-22 12:36:00
[返信] [編集] [報告]
[617] By 名無し ID:
暇な時よくローグで鳥ソロ狩りしてますが30分で宝石65~75こきます☆
最高は83きたことあります
準備
骨喰の短剣
非金属装備(課金装備系含む)
できるだけクリティカルアップ付き装備がいい←
アーケ胴防具
スキルふりはリッパーでアンブッシュあり
スウィフトネスとスティンガーはAいいがです
後は普通に狩りしたらOK
ちなみにウインドアークはつねにかけたほうがいい
骨短剣はクリティカルでやすく
チェイサーも発動しつつHP回復結構発動するのいいです
HP減りにくいぶんヒール2で回復時間結構短縮できます☆
アーケあればまずSPなくならないので座り休憩もいらない
回復用に大地の杖とか回復アップつき杖あればさらにいい←
私の場合ガルーダ場所だけじゃ鳥足りなくなり
上いって湖の近くの鳥も全て狩ってます
で狩りしたらまたガルーダ場所の鳥を狩りの繰り返し
狩り慣れたらこれで平均70こは宝石きます
2013-05-22 11:54:00
[返信] [編集] [報告]
[616] By 名無し ID:
>>615
そう思っている君はもうガチャはやっていないんだと思うが、では自分がガチャをしなければそれで済む話なのにそう思うのはなぜ?
いまだにガチャの罠にはまり続けているプレイヤーを救出し、また新規のガチャ被害者を出さないようにするため?
かつてガチャで酷い目にあったのでエイチームに痛い目に合わせてやろうという考え?
金に目がくらんで迷走するエタゾがまた良作に戻ってほしいと願うから?
こういう意見を見るたびいつも思うが、どういう心意気なんだろう
2013-05-22 11:42:00
[返信] [編集] [報告]
[615] By 名無し ID:
KDDIが景品表示法違反で消費者庁から措置命令を受けたね
ガチャの規制も強化してもらいたい
ガチャで消費者が不当に損害を被るケースが多いのに
消費者庁もガチャの取締りに動いてほしい
2013-05-21 21:38:00
[返信] [編集] [報告]
[614] By ななし ID:
デスメタ場所でのレンジャー様のシャドショタゲとりはハンパなかった。
俺の挑発は射程距離外で全然歯がたたなかったのは苦い思い出。
2013-05-20 09:55:00
[返信] [編集] [報告]
[613] By 名無し ID:
>>612
キー離して認識する仕様は煙突でよくタゲ取り合戦でやってたな
確か決定キーを押しっぱにして8キー連打
ピッて音が鳴ったら決定キー連打だっけな
これを内側のチャットで教えて貰ったがチャット数が少なくて理解するのに時間がかかったことを思い出した 懐かしい
あの時の集中力と周りの雰囲気は凄まじかった
2013-05-20 09:37:00
[返信] [編集] [報告]
[612] By 名無し ID:
>>610
昔はランダムだったが、何時かのメンテを境に下向きに固定された
全く関係無いが、*キーを押しながら方向キーを押す事でグルグル向きを変えられたあの頃
キーの動作が押した瞬間ではなく、キーから指を離した後に認識すると言う仕様だったあの頃
懐かしい…
2013-05-19 23:57:00
[返信] [編集] [報告]
[611] By 名無し ID:
削除
2013-05-19 16:50:00
[返信] [編集] [報告]
[610] By 名無し ID:
ログインした時は必ず立って正面を向いているのは何故だろう
2013-05-19 15:14:00
[返信] [編集] [報告]