[161] By 名無し ID:
>>156
17ビットは考えにくい気がする。
16ビットが2回オーバーフローしているって考えるほうが正しい気がする。結論的には結局65536が2回してるから変わらないけど。
カンストではなくオーバーフローと考えれば、わりと今までの結果は納得出来る。
2015-02-21 17:11:00
[返信] [編集] [報告]
[160] By 名無し ID:
>>152
強化すると勝手に装備から外れるから
装備して話しかければ石を持ってればすぐ出来ますよ
2015-02-21 16:52:00
[返信] [編集] [報告]
[159] By 名無し ID:
公式の書き方だとベット以外での強化しかないはずだから不具合だろ
2015-02-21 16:28:00
[返信] [編集] [報告]
[158] By 名無し ID:
バランスを考えろw
攻撃と防御に半分づつ振ってれば負けることはないだろ
2015-02-21 16:19:00
[返信] [編集] [報告]
[157] By 名無し ID:
>>154
マジか…
特殊任務召集令状で200ポイントだぞ…
移動させるくらいなら特殊任務行った方が……
2015-02-21 16:01:00
[返信] [編集] [報告]
[156] By 名無し ID:
仮説を立ててみた
ベットにより変動する攻撃力/防御力は、
ある一定の値を境にオーバーフローしてるんじゃないだろうか?
青が勝つパターンを考えると、
・ABEL で稀に発生
・赤20万前後、青数千の場合に発生
・長期戦の傾向
このあたりから、予想されるオーバーフロー値は
131072(2の17乗)、もしくはこれに近い数値と思われる
例:赤200000青5000の場合
ベットの効率から攻撃力への振りが多いと仮定して、
もし赤が攻撃力135000、防御力65000の場合、
オーバーフローにより赤の攻撃力は約4000程度となる
そうなると青が防御全振りの場合、
赤攻撃力4000 青防御力5000
青攻撃力0 赤防御力65000
と、どちらも防御力過剰となり、長期戦になる
結果、青に勝ちの目が出てくるのではないか?
ADAM,EVEだと総ベット数がABELより少ないため、
そもそもオーバーフロー値まで達しない。
よって青が勝つケースが発生しないのかと思う。
つまり…
・オーバーフロー値に達しないぐらいのベット数ならば、
赤確定のため、むしろ青が高いほうが配当が旨い
・赤がベット数(20万前後)の時はオーバーフローの可能性があるため、
様子見が望ましい
そんな考えが浮かんだ今日この頃でした。
あくまで仮説なので参考程度に…
2015-02-21 15:54:00
[返信] [編集] [報告]
[155] By 名無し ID:
通り名Aはステータスに影響しませんね。
2015-02-21 15:36:00
[返信] [編集] [報告]
[154] By 名無し ID:
~のかけらとかゴーラ人の銅貨がアカ移動できるようになってたけど一つあたり300ポイントもかかるんだな
高すぎワロエナイ
2015-02-21 15:12:00
[返信] [編集] [報告]
[153] By 名無し ID:
青ほとんど負けてるしがっぽりも何もないだろう。
青入れるのはポイント余って暇な人がほとんどだと思う。
一時間に4回しかできないとかどういう企画つくるんだよ。
2015-02-21 15:11:00
[返信] [編集] [報告]
[152] By 名無し ID:
超越した武器は連続であげれないんでしょうか?
delayあるとすればどのくらいでしょうか?
2015-02-21 15:01:00
[返信] [編集] [報告]