情報掲示板


[4523] 雑談情報討論スレ57


[返信] [検索] [最古] [最新]



前のページ | 次のページ

[195] By 名無し ID:j$Ce8WMv
赤竜洞Pゾーン悪魔の件
話が終わらなくて済みません…
よくよく考えたら、確定した行き方があって悪魔場所ヘ行けて倒したら装備確定なんだよね…。これじゃ簡単に行ける様になり、赤竜洞Pゾーンは過疎るんだよね。これが確率で装備ドロップなら、最低条件があるとしてもシークレットコブラは確率ポップでなくても良くなりますよね。するとやはりシークレットコブラは確率かな…妄想ですけどね。
2021-11-07 22:19:56
[返信] [編集] [報告]


[194] By 名無し ID:1kVJ#h3i
昔から中層Pにはカノッサという確率で出てくるネームドモンスターがいてだな
2021-11-07 21:17:09
[返信] [編集] [報告]


[193] By 名無し ID:e895Q89X
課金ゾーンで確率とか絶対やっちゃいけないことだと思うけど今の叡知の無能さ考えたらあり得そうなのがなんとも
2021-11-07 20:00:28
[返信] [編集] [報告]


[192] By 名無し ID:j$Ce8WMv
>>191
スクショの撮り方も分からなかった私ですが、今はギルドメンバーからのアドバイスもあり、ゲーム内の動画も撮れるようになりました。赤竜洞Pゾーン行く度に動画を撮り、シークレットコブラポップした時、しなかった時を見比べています。が、ほぼ(完璧に同じ事は不可)同じ事をしてるのに、シークレットコブラが居たり居なかったりで理由が分かりませんでした。各エリアの滞在時間とか、宝箱開けたり開けなかったりとか、カギも取る取らない、また寄り道もするしないとか…。最終的に最低条件はあるけどもシークレットコブラは確率!?て思う事によって気持ちが楽になりました。

赤竜洞Pゾーン行く時は、メンバーとやり方を統一した方が安心出来ます。
2021-11-07 18:58:18
[返信] [編集] [報告]


[191] By 名無し ID:14QFfx+Q
>>190
私も貴方の推測に一票ですね
確率で出すとおそらく2割から3割くらいに落ち着くのでは?と思いますが、追憶を考えると水使用のドロップ率と似てくるんじゃないかと。
プログラム的に去年の叡智が複雑な処理判定をしたPZを実装するとは思えなくて....

因みに、攻略法以外でわざとpopするか検証した行動が


・最初のヘビ部屋にて待ち伏せ狩りをせず、普通に処理(鍵宝物取得)
・ロック部屋にてロックの元へ移動し、スキル使用で討伐(鍵宝物取得)
・シークレットゴーレム部屋にて倒す順番をバラバラにする(シークレットゴーレムだけは最初、鍵宝物取得)
 

以上の行動でいずれもシークレットは出現しています。参考にして頂ければとおもいます


2021-11-07 17:10:12
最終更新:2021-11-07 17:12:16
[返信] [編集] [報告]


[190] By 名無し ID:j$Ce8WMv
>>188
先ずは検証お疲れ様です
m(_ _)m

記憶にある確率でポップするモンスター(ネームドモンスター)。
①メノアム中層?の大きい扉の通過によるサルコネームドモンスター
②メノアム課金ゾーンのワープによる確率でネームドモンスターの振り分け
③バージル原野の確率で振り分けになるマナハチ、マナガル
④ジュラ中層特殊任務のカノッサNPCの死亡による確率でカノッサネームドモンスター

これらの事を考えると、最終装備?(特にアタッカータンク装備)となる赤竜洞Pの悪魔場所ヘの確定したやり方は、ちょっと考え難いところあります。シークレットコブラの遭遇率、つまり確率にした方がアイテム購入にも繋がるので、私は確率濃厚かなと勝手に思っています。

シークレットコブラさえポップしたら、ほぼ悪魔場所ヘ約束された様なもので、以下に気をつけてください。
①シークレットコブラにターゲットされても無視、小さいヘビは倒しても倒さなくても大丈夫。
②シークレットゴーレムは先にゴーレム→ポップした小さいヘビ(ポップ数関係なし)→ロック4体倒してワープ。

シークレットコブラポップして、シークレットゴーレム場所でモンスター残りが居ると悪魔場所ヘ行けないので注意して下さい。

注意点
弱く感じるモンスターですが、ヒーラー、ヌーカーは打たれ弱いので油断すると思わぬ失敗するので気をつけてください。
2021-11-07 16:10:31
[返信] [編集] [報告]


[189] By 名無し ID:f1Icdw6y
>>183
嘆くほどのやつまだエタゾに居るのか?
サ終秒なんだったら居ないと思うけど。
マクロの人は暫く見かけなくなったけど
ビビってインしてないのか処罰されたのか知らんが。
2021-11-07 15:38:35
[返信] [編集] [報告]


[188] By 名無し ID:14QFfx+Q
>>187
私も基本的に同じやり方ですが5/20でしか逢えていませんね。
キャラクターによって個体差がたしかにあるのかもしれませんよね
勾玉かたよりみたいな。パーティ組んで1人先行させてちまちまやるのがいいのかもしれません。
2021-11-07 14:27:50
最終更新:2021-11-07 14:32:37
[返信] [編集] [報告]


[187] By 名無し ID:j$Ce8WMv
[サムネイルがありません]
[95 KB]
ついさっきパーティ組んで赤竜洞P行って来た。

パーティメンバーは、私ローグ、ギルドメンバーローグ、ビショップ共にレベル80。

①私だけ突入し、メンバー2人は白ブドウ亭で待機。(悪魔場所ヘ行けなかった時は1人分のアイテム消費で済むから)
②中入ってヘビ場所に来たら、ちょっとだけ右ヘ移動し待ち伏せて色違いのヘビ以外を全て倒しワープする。(カギ、宝箱はスルー)
③シークレットロック場所に来たら、ポイズンで引きよせて叩きで倒しワープ。(カギ、宝箱はスルー)
④無事シークレットコブラ居たら、その位置から移動せず1分経過後ワープ場所ヘ移動しワープする。(スムーズにワープ出来る為)
⑤シークレットゴーレム場所に来たら、ゴーレム倒し→ポップしたヘビ倒し→ロック4体倒してワープ。(カギ、宝箱はスルー)
⑥悪魔場所に来たら、待機してるメンバーを呼び準備したら突入。

共通事項
どのエリアも、寄り道せずにワープ場所迄最短の道で行く。宝箱、カギもスルー。

今回の報酬はフード×2、アタッカー用銅防具×1

まぁ、確率にしてもパーティ組んで1人だけ先に悪魔探しが無難かなと思います。また、確定したやり方がない以上はシークレットコブラがポップした時のやり方を毎回やるのが1番安心かなと。
2021-11-07 01:56:37
最終更新:2021-11-07 09:30:47
[返信] [編集] [報告]


[186] By 名無し ID:14QFfx+Q
>>185
やっぱりそんな感じでしょうかね〜...
3キャラクタークラス、レベルバラバラでやってますがローグは特に出にくい感じがします。追憶みたいに超低ドロップなわけではなく悪魔討伐で確定報酬ですからシークレットコブラだけ抽選なんじゃないかなぁと思いました
2021-11-07 01:27:02
[返信] [編集] [報告]



前のページ | 次のページ

/99