情報掲示板


[4497] 単発質問スレ⑫


[返信] [検索] [最古] [最新]



前のページ | 次のページ

[729] By 名無し ID:
>>728
グラダールのクエストを回しながらDERY中はパスカルコスタか赤竜洞あたりっすかね
2016-12-04 03:32:00
[返信] [編集] [報告]


[728] By 名無し ID:
35のローグテンプラーでレベル上げならどこが速いですかね。。。
2016-12-04 03:07:00
[返信] [編集] [報告]


[727] By 名無し ID:
黒装束の端切れのドロップ率は
どのくらいなのでしょうか?
2016-12-04 00:20:00
[返信] [編集] [報告]


[726] By 名無し ID:
>>725>>718
なるほど!
詳しくありがとうございました
2016-12-03 22:14:00
[返信] [編集] [報告]


[725] By 名無し ID:
>>724
グラウはLv1~4まで存在し、討伐すると即座に次のLvの個体が出現する(当然、強化されている)
この時、獲得した敵意は維持された状態の為、同じタンクが空かさず敵意を取れば、継続して戦闘しているのと同様になる
つまり、初っぱなから叩き初めても、いきなりタゲが飛ぶ事はほぼ無い
また、グラウは毎時0分寸前に強制的に消滅し、0分を過ぎるとLvと敵意がリセットされた状態で再出現する
ただ、1時間中に4体討伐した場合、次の0分までは出現しない(例:0時30分に4体目討伐→次の出現は1時)

こんな感じだったと思ふよ
2016-12-03 19:00:00
[返信] [編集] [報告]


[724] By 名無し ID:
>>722>>723
ありがとうございます。
グラウドラゴンに関してですが、レベル1やレベル2というのを聞いたのですが、これはどういうことですか?
2016-12-03 13:17:00
[返信] [編集] [報告]


[723] By 名無し ID:
>>721
レイドの仕組みは、ダケ取ったパーティー以外のPCも戦闘できる
それによりペナルティとかは無い
アイテムは各PC毎にドロップ
一部のレイドは、叩きでアイテムをドロップする

与ダメの変化は、モンスにより異なる
①変化無し
②戦闘前に敵がスキル(フォトレス等)を使用→効果切れで与ダメ増
③時間経過で与ダメ増
④スキル効果で与ダメ増(赤マンベの毒等)

popもいろいろタイプがあります
レイドで例を挙げると
黒竜→各時間の0分~59分の間に4回pop
青竜→時間忘れたが、特定の時間にpop
次の特定時間までに討伐されてなかったら、一度だけ討伐後即popする


とりあえずモンスターによって仕様は様々だから、どのモンスターについてか質問しないと、文字数と検索が大変

レイドとネムド&モンスの違いは上記文ですが、それ以外の仕組みを聞きたければ
モンスターを特定して質問して下さい。


2016-12-03 12:45:00
[返信] [編集] [報告]


[722] By 名無し ID:
>>721
repopはランダムなんだと思う。例えばグリディアナ樹海奥のガルーダやイスコ島嶼のアシュラみたいに。
与ダメージは時間経過で増加していくタイプだろう。最初から普通にダメージを与えられると、あの人数による袋叩きでは恐らくドレイクが1分も経たずに倒されるから。
2016-12-03 11:58:00
[返信] [編集] [報告]


[721] By 名無し ID:
レイドの仕組みを教えてください
途中から与えるダメージ上がったり、即リポップしたりで意味わかりません
2016-12-03 04:21:00
[返信] [編集] [報告]


[720] By 名無し ID:
>>717 そうですか。ありがとうございます。
中盤は結構使えるって事ですね(・ω・)
2016-12-02 19:34:00
[返信] [編集] [報告]



前のページ | 次のページ

/100