スレッド:エイチームの対応報告スレ
[711] By 名無し ID:
Q.二重価格表示についてです。
プレミアムガチャについてですが、300Pから20%引きで240Pにするという二重価格表示にされたのはなぜでしょうか。
問題点1.
二重価格にされてもユーザーはプレミアムガチャの景品についての情報がない為、価格が妥当であるかの判断ができない。
問題点2.
プレミアムガチャという名称のガチャは今回が初めてであり300Pでの販売実績はわずか半日足らずしかない。
9/30 18:00~23:59
将来の販売価格を比較対象にもってくる場合、将来の販売価格(ここでは300P)が十分な根拠のある価格である必要がある。
今回該当するのは9/30~10/7までのごく短期間の販売であり、一般消費者に販売価格が安いと誤認させる不当表示に該当する恐れがある。
これについて どうお考えでしょうか。
マ「当社の担当に確認したところ※、そういった違法性はないと認識しております」
※実際に保留があったわけではなく、法律担当あるいは営業販売担当責任者がきちんと調べた上で今回の表示を行ったこと、だと思われる
私「実は、公正取引委員会のまとめた景品表示法の考え方のひとつには
【セール時から遡って過去8週間のうち元の価格で販売されていた期間が過半、かつ、最後に元の価格で販売されていた日から2週間以上経っていない場合】は問題ない、とされています。
今回のプレミアムガチャは前例がなく通常価格での販売期間が極めて短い、つまり
【販売実績のない装備の価格を実績のある価格のように印象付けている】ことから
景品表示法に抵触する可能性があるのではないかと危惧しています」
マ「それは…確認してみないとわかりかねます」
私「あくまで可能性があるだけで、私は専門ではありませんし、訴えるつもりもございません」
マ「留意しておきます」
Q.今回ポイントの返還は9/27~9/29の期間の利用分、となっていますがプレミアムが追加された30日以降の分は返還されないのですか。
ガチャ実装当初に利用しすぎて、割引期間内にプレミアムを利用できなかった方もいると思われますが。
マ「既に返還操作を行っている以上、該当期間外のポイント返還が難しい可能性がございます。プログラム担当に確認してみないとわかりませんが…」
私「出来れば返還をお願いします」
マ「ご意見有り難うございます」
あ、あれ…文字数が…
もうちょっとだけつづくんぢゃコースです
2011-10-04 09:00:00
[返信] [編集]