スレッド:ドラッグストアワイバーン
[617] By 久賀 京 ID:
>>615
じゃあ、食物繊維。
水溶性食物繊維に、余分な栄養の吸収を抑える効果があるらしいよ。
久賀が知ってる水溶性食物繊維はペクチン。
果物にたくさん含まれてるよ~
リンゴなら皮のすぐ裏っかわ辺りに多いらしいから、皮は剥かずに食べるのがおすすめ。
季節の果物を毎日食べてみては?
追記。
果物は食事と一緒または食事の後すぐに食べましょう~
時間をあけると、同時にお腹へ入っていかないので、意味ないです。
水溶性食物繊維はゲル状に凝固して余分な栄養を閉じこめ、吸収させないという働きをすると言われているからです~
2011-06-22 16:20:00
[返信] [編集]