[124] By 名無し ID:
>>122
なら何故利用規約に同意したのでしょうかと返されるよね
2009-10-14 18:03:00
[返信] [編集] [報告]
[123] By 名無し ID:
>>118
貴方にこそ利用規約を読み直す事をお勧めします。
全ては利用規約に書いてあります。
不具合 メンテ等 利用者に通知無く出来る事(今回はブローカー)
また獲得したアイテムの紛失など一切の保証はしないと。
英知に過失があった場合も。
もし損害を賠償するなら最大315円の賠償。
(重大な損害の場合はこの限りではない)
まぁ今回のは重大な損害とは言えない。
他人を非難する前に自ら確認しましょう。
2009-10-14 18:00:00
[返信] [編集] [報告]
[122] By 名無し ID:
>>118
なら「不具合、仕様を報告なしで変えるのを止めてくれませんか。」、て電話してみたら?
十中八九「利用規約に~」てくるだろうから、すかさず
「利用規約に書いてあっても常識的におかしいなら無効だよ。」て言い返して。
どんな対応してくるか書いてね。
2009-10-14 17:34:00
[返信] [編集] [報告]
[121] By あっ ID:
運営はクレームあまり気にしてないんだ ユーザーにとって良メンテとか駄メンテだとか運営は、気にしてません 周年祭の赤ドラゴンイベントだって過疎ろうがどうでもいいのさ ただ最近は人が増えてるし、インしてる人が多くなったのは事実 だから最近のメンテは全て成功なんだよ 広い意味で解釈すれば、ブローカー停止もある意味「釣り」とも言える 利用規約全て読んで、簡単にまとめると「ユーザーのクレームなど知らん」ということ
2009-10-14 17:17:00
[返信] [編集] [報告]
[120] By あ ID:
どうでもいいがダークネスどもの対処だけはして欲しい。
2009-10-14 16:34:00
[返信] [編集] [報告]
[119] By 名無し ID:
>>117 人の意見にのっかって正論としか言えないヤツが、そんなこと言っちゃダメ。
2009-10-14 15:12:00
[返信] [編集] [報告]
[118] By 名無し ID:
>>109は利用規約を1000回朗読してその内容をお父さんに聞いてから出直すといいよ
今回の過失は明らかに運営だから
2009-10-14 14:42:00
[返信] [編集] [報告]
[117] By あ ID:
>>116が正論。
いつから中学生が混じりこんだのか…。
2009-10-14 14:01:00
[返信] [編集] [報告]
[116] By 刺さっとるその手でふに ID:
いないかもだけど、クレームをつけるためには隅々まで読んで、規約の穴を突かないと勝てるわけがない。
2009-10-14 00:35:00
[返信] [編集] [報告]
[115] By 名無し ID:
会員登録する時に利用規約すみずみ読む人いるのかな?
2009-10-14 00:30:00
[返信] [編集] [報告]