[210] By 名無し ID:
>>194
結局新規が増えない限り、配信停止へのカウントダウンは止まらないよね。
ビジネスとしては売上があるラインを下回れば見直さざるを得ない。
これ以上継続しても既存ユーザーに過度の負担を求めるだけの悪循環でしかない。
長い間ファンだったけど、もういい加減楽しめなくなった。
2014-12-14 21:31:00
[返信] [編集] [報告]
[209] By 名無し ID:
レベルアップで獲得するスキルポイント、いい加減、職に関係なく均一というのは如何な?
2014-12-14 19:31:00
[返信] [編集] [報告]
[208] By 名無し ID:
>>207
逆に言えば庇護ファインダーはやって欲しくないんではないだろうか
2014-12-14 18:44:00
[返信] [編集] [報告]
[207] By 名無し ID:
超復活出した時点で運営がゾンビ作戦おしてるよな、これで強力なネムドをーみたいなの書いてたし
2014-12-14 18:25:00
[返信] [編集] [報告]
[206] By 名無し ID:
>>205
分かっててそれをしてしまうのは・・・。
それにそれが真面目がどうかはちょっと分からない(汗)
敵意を飛ばさないやり方が主流になるだけじゃないかな。ていうかそれが本来あるべき戦闘
敵意-装備の価値がグンと上がるし
アタッカーの振りも敵意面も考えたスキル振りに変わっていくだろうね。
2014-12-14 16:36:00
[返信] [編集] [報告]
[205] By 名無し ID:
>>204
「ファインダー、戦闘不能後の敵意の仕様変更で敵意を守るというのが鉄板化されれば少しは釣り合い取れそうかな」
それだと損美作戦をしない人で
戦闘中に頑張ってリザレクトで復活させたのに、敵意貰って即死とか…
真面目組が損をするパターン…
2014-12-14 14:32:00
[返信] [編集] [報告]
[204] By 名無し ID:
>>202
1ヒーラーでもいけるネームドモンスターかぁ
課金装備のインフレが凄まじすぎて、敵の調整が難しいと思うな。
限界ギリギリで倒せるラインに置かれると赤ゴブのように敷居高すぎるモンスターになってしまうし
ファインダー、戦闘不能後の敵意の仕様変更で敵意を守るというのが鉄板化されれば少しは釣り合い取れそうかな
2014-12-14 14:12:00
[返信] [編集] [報告]
[203] By 名無し ID:
スマパス…
2014-12-14 02:02:00
[返信] [編集] [報告]
[202] By 名無し ID:
>>203
というかスマートパスがよくわからなかった
今回の無料期間終了とかは関係ないのかな?
>>191
使ったこと無いから完全に失念してたw
この2つを早い段階で両方習得できるようにしたらいいのに
あとは失神の処遇だな
微調整で1ヒーラーでも強ネムドいけるバランスを取り戻せると思う
>>194
無料会員は必要だよなあ
こっちはそういう人を助けてなんぼなんですから
2014-12-14 00:06:00
[返信] [編集] [報告]
[201] By 名無し ID:
>>200
アベル以外は全てそんな状態です。
2014-12-14 00:05:00
[返信] [編集] [報告]