[255] By 名無し ID:
>>254
二杖流とはなかなか強そうです!
2016-09-12 13:46:00
[返信] [編集] [報告]
[254] By 名無し ID:
>>250
補助 ダダの本だけど…ビビ様の書物“応用儀式魔術解読”の事かな?
あと、自キャラについての質問は毎回誰かが言ってるけど、レベルや覚醒等の詳細を記載しないとアドバイス出来ないよ!
とりあえずLVがカンストしてる前提で
ガチャ及びイベント装備を除いた皿の装備
武器 破邪の弓 → 業魔の杖
補助 サモタクニーガ → 業魔の書物
頭 暁の髪飾り
胴 ブラックローブ → 加護の胴衣
脚 クラジュレギンス
足 アダーサボ
首 コンデムドタグ → エイドタリスマン
腰 ハーミットガルテル →
○ デモナスバックル
背 曙のショール → オンブルクローク
装 サブバーシブリング
装 ラスピシール
魂 WRAITH(V)の魂 →
○ CURSED MASK(魔)の魂
脚防具はクラジュのが強いので使用
→は、先は強すぎますだけど入手に困難な為、入手が簡単な装備を前に記載。
ここやフレンドにネムドの強さや倒し方等聞いて、出来そうか考えてからやる方が良いです。
今後、定期イベントくる可能性の“学校の噂”や“ギルド闘技場”で入手可能な
“学生の杖”や“DARK DRAGONの魂”も皿にはオススメ
2016-09-12 12:54:00
[返信] [編集] [報告]
[253] By 名無し ID:
>>247
ありがとうございます。
参考にさせていただきます!
2016-09-12 08:46:00
[返信] [編集] [報告]
[252] By 名無し ID:
>>250
2年だとソウルはなかった時代かな?
>>251 の方と合わせて、マスクから魔法ブースト(攻撃魔法の攻撃力UP、消費SP増加)の入手と、ジュラの下で入手可能なレヴナントクロス、ブーツ(こちらは難しいですが)を狙ってみるのも良いかと。
コンデムトタグという魔法攻撃を上げる首防具も地下都市ゴライエで入手出来ます。
2016-09-12 08:43:00
[返信] [編集] [報告]
[251] By 名無し ID:
>>250
通用するとは言い難いですが、今はネムドから皿向け装備が来るマシな時代になったのでオンブル背とラスピ装飾品の調達から始めることをオヌヌメします。根気があるなら秘塔武器や製作防具も
2016-09-12 08:24:00
[返信] [編集] [報告]
[250] By CAINにいた人 ID:
2年近く退会もせずに放置していたのですが、この装備はまだ通用するのでしょうか?
職 ソーサラー
武器 ガダンロッド
補助 ダダの本
頭 アーケインフード
首 ソウルアミュレット
胴 アーケインローブ
背中 へぜにっしゅがうん
脚 クラジュレギンス
足 メディコブーツ
よろしくお願いします。
2016-09-12 07:15:00
[返信] [編集] [報告]
[249] By ななし ID:
>>248
iPadでの操作は画面わ見易いでしょうが
恐らく手首まで動かす事になりそうですね。
Androidはそれに比べて画面は小さくとも
チャットやショートカットのやり易さわ比べ物にならなそう。
個人的にはAndroidをお勧めします。
サーバーわABELが良いと思います。
2016-09-12 04:52:00
[返信] [編集] [報告]
[248] By 名無し ID:
質問です。
数年ぶりに復帰しようか悩んでいるんですが
Android(XPERIAZ3) と ipadair2 なら
どちらの方が操作はやりやすいですか?
またオススメのサーバーと
クラス(身内が居ないので多分ほぼソロゲー)
も教えて下さい。
好きなやつを選べって意見もあると思いますが
個人的で良いのでオススメを教えて貰えると助かりますm(__)m
2016-09-12 04:27:00
[返信] [編集] [報告]
[247] By 名無し ID:
>>242
赤竜洞2階のリザードマンは、エナヴェイトガードとカウンター、盾が出るとダメージが0になるため、一番楽に倒せるタンクはガーディアン。
ウォーリアは敵のカウンター率が高いのと、エナヴェイトガード、盾0スキルがあるため、倒せはするけど、いつもの高火力は期待出来ない。
また、2狩りで数回しか倒してないので、何とも言えないけど、間が空くと回復する仕様があった気がする(カーリッジかも)ので、カウンターや咆哮等使用時に間が空くと回復するかも。
テンプラーは装備によるけどローグと2狩りは可能だった。ローグチェイサー型&テンプラーで普通に戦闘解除or叩いて回復してたら問題なかった。
2016-09-11 17:31:00
[返信] [編集] [報告]
[246] By 名無し ID:
242です。
皆さん、親切丁寧に説明して頂き、ありがとうございますm(_ _)m
月曜になったら、早速試してみます!
2016-09-11 17:25:00
[返信] [編集] [報告]