[546] By 名無し ID:
>>545
確かにアカウント間でアイテム移動するの課金だし、他ゲーでは倉庫キャラと言われるものはエタゾにはほぼ存在しない。
つまり同じアイテムを複数キャラが持っていることも多くなり、しかも倉庫は全てのキャラクターからお金をむしり取る仕様。
2015-01-04 12:50:00
[返信] [編集] [報告]
[545] By 名無し ID:
倉庫問題て面倒だな…
非課金ライトユーザーが定着しない理由を今更ながらに思い知った
古参でも倉庫整理とか大変なのに…
新規ライトユーザーならなおさら…
倉庫に課金してまで続けたくないってなるわな…
2015-01-04 12:15:00
[返信] [編集] [報告]
[544] By 名無し ID:
>>541
ああ、凄い納得
長い事エタゾやってて一番納得した言葉だ
2015-01-04 11:50:00
[返信] [編集] [報告]
[543] By 名無し ID:
>>542
一週間で5000円…
1日約714円…
まぁ…都会のロッカーなら、そんなもんか…
(笑)
2015-01-04 11:49:00
[返信] [編集] [報告]
[542] By 名無し ID:
>>541
そう考えたら延滞金とかないから良いんじゃないかと思えてきた不思議
2015-01-04 11:34:00
[返信] [編集] [報告]
[541] By 名無し ID:
倉庫じゃなくてコインロッカーだったんだよ
2015-01-04 02:44:00
[返信] [編集] [報告]
[540] By 名無し ID:
>>534
持ち物30:倉庫50
これに比べたら…まだマシに…
逆に言えば、大ナメクジの体液を…
600個持てて、倉庫に1200個保管できるんだよ!!
2015-01-04 02:16:00
[返信] [編集] [報告]
[539] By 名無し ID:
馬車で旅してます。
2015-01-03 16:58:00
[返信] [編集] [報告]
[538] By 名無し ID:
荷車背負ってます
2015-01-03 13:06:00
[返信] [編集] [報告]
[537] By 名無し ID:
オンラインゲームでは割と普通
2015-01-03 11:40:00
[返信] [編集] [報告]