[688] By 名無し ID:
思いっきり去年のテルミラ祭の焼き直しだけどね
まあ評判良かったイベだからありがたいけど
そうなると怖いのはダークネスプレイヤーなんだよね
雪竜王の時は酷かったから…
2016-03-25 21:15:00
[返信] [編集] [報告]
[687] By 名無し ID:
花見イベント良さそうやん
2016-03-25 21:06:00
[返信] [編集] [報告]
[686] By 名無し ID:
ダークサマナーな会社だよね
2016-03-25 20:02:00
[返信] [編集] [報告]
[685] By 名無し ID:
>>672
エイチはダークな会社だ
2016-03-25 18:42:00
[返信] [編集] [報告]
[684] By 名無し ID:
課金してエイチームを支えよう。エタゾ存続の危機やし、皆頼むで~。新規入ってもらわないと終わるからリセマラガチャ設置と月額無料もしてほしいものだ。とりま盛り上げよう。
2016-03-25 16:53:00
[返信] [編集] [報告]
[683] By 名無し ID:
海外では課金を煽ることしないって書いてるけど現状ある海外ゲームで今までの叡智の様に装備とアイテムゴチャ混ぜのガチャ置いてるゲームもあるし、10連を何十回回しても10個全部アイテムとか普通にあるし、欲しい本体ではなくその本体の部品の一部が出てくる仕様のガチャまである。
けどそれを回さないと強装備出ないので皆さん課金するの普通って感じだし、日本だけじゃないと思う。
むしろ日本人プレーヤーより海外プレーヤーのが重課金してる感じに思った。
もうゲームは嗜好品の一部で高級品扱いだから、無料とは看板で、実質余裕のある人がつぎ込んで遊ぶものになってきてると思う。
ガチャ回すのもワクワクを買う為、ギャンブルして当たるの期待したり、宝くじ買うのと変わらない気がする。
引くのも引けないのも運しかないよね。
2016-03-25 16:06:00
[返信] [編集] [報告]
[682] By 名無し ID:
てか10連3000円で前々作ガチャを常設してくれよ運営。
2016-03-25 16:00:00
[返信] [編集] [報告]
[681] By 名無し ID:
確率操作やら確率詐称をしてないなら別にいいと思うけどなあ
ゲーム内入手にしろガチャ入手にしろ数が少ない希少装備を身につけて優越感に浸ったり逆にそんな装備を持ってる人を見てあいつすげーってなるのもMMOの醍醐味の1つだと思うし
2016-03-25 13:35:00
[返信] [編集] [報告]
[680] By 名無し ID:
>>671
自主規制みたいですね。
順守してくれたらいいのですが…
news.yahoo.co.jp
2016-03-25 11:56:00
[返信] [編集] [報告]
[679] By 名無し ID:
>>676
コンプガチャは明確に景品表示法の禁止事項に触れるからであってJOGAがやめましょうって言ったのに賛同した訳ではないのさ
↓
>「懸賞による景品類の提供に関する事項の制限」(昭和52年公正取引委員会告示第3号)第5項、「二以上の種類の文字、絵、符号等を表示した符票のうち、異なる種類の符票の特定の組み合わせを提示させる方法を用いた懸賞による景品類の提供はしてはならない」
他の業者が始めたから大丈夫だと思って自分達も始めたら、実はガチの違法行為だったから仕方なく止めざるをえなかったって訳
2016-03-25 08:57:00
[返信] [編集] [報告]