[23] By べ ID:A&H2Hfy6
ファイターから転職できます。より攻撃的な戦士です。 防御能力を高めることもできます。
得意武器:長剣/斧/槌
スキル適正値
短剣 長剣 斧 槌 杖 弓 回避
C A A A E D B
盾 火 水 土 風 光 闇
B G G G G G G
初期スキル
ライン スキル
TACTICS 挑発
オフェンサー
吶喊
ストランドブロー
DEFENSE シールドバッシュ
タフネス
ディフェンダー
BERSERK ストレングス
ウォーリアのスキルについて>>58
習得魔法
Lv 魔法
1 ファイア ポイズン スロウ パラライズ ヒール ダークネス
8 アシッド プロテクト
10 キュア・ポイズン
13 アクア
16 ルート
19 サイレンス ヒールII ライフドレイン
23 イグニション キュア・パラライズ
27 クラスト キュア・ダークネス
30 アークヒール カウンタースペル
34 ウインドアーク キュア・サイレンス
2021-10-27 04:59:04
最終更新:2023-04-19 19:22:36
[返信] [編集] [報告]
[22] By べ ID:!vVjRy&Y
エバンでは神官は教師であり医者であり、薬剤師であり学者である。テルミラ聖典の白魔術を駆使し、人々を癒し、導く神官は、常に畏敬の念を持って迎えられる。
スキル適正値
短剣 長剣 斧 槌 杖 弓 回避
G G G C A G F
盾 火 水 土 風 光 闇
D E E E E A F
習得スキル
Lv スキル 効果
5 瞑想 SPの自然回復量が1増加する
7 黙想 自身の魔力を回復する(追加効果:沈黙)
10 女神の守護 敵意獲得率ダウン
マインドシールド 魔法防御力UP
12 ホーリーシールド 自身に光属性ウォードの効果
15 インヴォーク 「ヒール」系魔法の効果50%アップ
17 グレイス 近接物理攻撃の命中時にSPが回復する
20 ブレッシング 「ヒール」系魔法の効果が常に3%アップ
25 デヴォーション 自身のHPを犠牲にして対象のHPを回復する
30 ディヴァインシールド 2回まで攻撃を無効化し、受けた攻撃のダメージ分のSPを回復する
習得魔法
Lv 魔法
1 ファイア ポイズン スロウ パラライズ ヒール ダークネス
4 プロテクト
6 アシッド キュア・ポイズン
11 アクア ヒールII
13 ルート キュア・パラライズ
14 キュア・ダークネス
16 サイレンス アークヒール
17 ライフドレイン
18 イグニション キュア・サイレンス ウインドアーク
19 リジェネレイト フレイムアーク
20 クラスト
21 フロストアーク
23 ヒールIII ストーンアーク
24 リザレクト
26 ガスト カウンタースペル
28 リコール プロテクトII
31 ドラウン アークヒールII
32 スリープ
33 サンクチュアリ
34 リバイブ
37 リジェネレイトII
38 ヒールIV
39 エクスプロージョン
44 オウラドレイン
45 アシッドII
49 ヘイスト
上級クラス
LV30からビショップ テンプラーのどちらかに転職可能
転職クエストの57を参照>>37
2021-10-27 04:58:03
[返信] [編集] [報告]
[21] By べ ID:!vVjRy&Y
テルミラ聖典の中の聖属の白魔術、聖典に属さない黒魔術、そして神話以前の「古の力」=オウラを操る古き術、それらを駆使する大魔導師は国をも支配する力を持つと言われる。
スキル適正値
短剣 長剣 斧 槌 杖 弓 回避
C F G G B G E
盾 火 水 土 風 光 闇
G A A A A G A
習得スキル
Lv スキル 効果
5 瞑想 SPの自然回復量が1増加する
7 黙想 自身の魔力を回復する(追加効果:沈黙)
10 オウラブースター 攻撃魔法の威力が増加する
12 オウラシールド 闇属性ウォードの効果
15 トランス 魔法攻撃力を増加(+10%)させる
20 コンセントレーション 魔法命中率アップ
25 ファストキャスト 詠唱速度アップ(+10%)
30 リファイン 自分のHPの最大87.5%を消費して、消費したHPの50%~95%のSPを回復する
習得魔法
Lv 魔法
1 ファイア ポイズン スロウ パラライズ ヒール ダークネス
4 アシッド
8 アクア プロテクト
9 ルート
10 キュア・ポイズン
11 サイレンス ライフドレイン
13 イグニション
14 クラスト
16 カウンタースペル
18 ガスト
19 リコール ヒールII スリープ
21 ドラウン
23 キュア・パラライズ
24 アースウォール オウラドレイン
26 エクスプロージョン
27 キュア・ダークネス
29 アシッドII スタン
30 アークヒール
33 ヘイスト イビルアイ
34 ポイズンII ストーム キュア・サイレンス ウインドアーク
36 テンパード
上級クラス
LV30から
ソーサラー ウォーロックに転職可能
転職クエストの57を参照>>37
2021-10-27 04:57:00
[返信] [編集] [報告]
[20] By べ ID:!vVjRy&Y
先の聖戦において、アストラ勢にもゴーラ勢にも与せず、常に庶民のために働いた義賊集団ワルサランの子孫。姿を消し敵を欺き、必要とあらば情報や財宝を盗み出す。仲間同士の絆は固いが、敵には容赦のない攻撃で知られる。一説には先の聖戦で盗んだワルサランの財宝が世界各地に眠っているという。
スキル適正値
短剣 長剣 斧 槌 杖 弓 回避
A C E E D B A
盾 火 水 土 風 光 闇
D G G G G G G
習得スキル
Lv スキル 効果
1 スプリント 自身の移動速度を倍加させる
3 ショックストライク 失神効果が付加された攻撃を行う
5 フェインデス 死んだふりをしてモンスターからの戦闘解除を図る
7 アクロバット 回避率が増加する
10 ハイド 姿を消して敵に気付かれない状態になる
15 スニークアタック ハイド状態での攻撃力が大幅に増加する 条件:近接武器
17 ナミングストライク 麻痺効果が付加された近接攻撃を行う
20 スティンガー クリティカル率を増加させる
24 ガッシュ 鈍足効果が付加された攻撃を行う
25 フォーカス 物理命中率を増加させる
30 バックスタブ 背後から強烈な一撃を与える
習得魔法
Lv 魔法
1 ファイア ポイズン スロウ パラライズ ヒール ダークネス
8 アシッド プロテクト
10 キュア・ポイズン
13 アクア
16 ルート
19 サイレンス ヒールII ライフドレイン
23 イグニション キュア・パラライズ
27 クラスト キュア・ダークネス
30 アークヒール カウンタースペル
34 ウインドアーク
上級クラス
LV30から
ローグ レンジャーに転職可能
転職クエストの57を参照>>37
2021-10-27 04:55:59
[返信] [編集] [報告]
[19] By べ ID:rxt78$Eu
女神テルミラを護る4人の戦神の生まれ変わりと言われ、先の聖戦ではモンスターと勇敢に戦った。国に属する者は辺境のモンスターたちから、都市を守る壁となり冒険者は旅の仲間を守る盾となる。
スキル適正値
短剣 長剣 斧 槌 杖 弓 回避
C A C B E E C
盾 火 水 土 風 光 闇
A G G G G G G
習得スキル
Lv スキル 効果
1 挑発 対象の自分に対する敵意を大幅に増加させる
5 シールドバッシュ 対象にDMGと失神効果を与える(発動条件:盾
7 ガードマスタリー 被物理ダメージダウン
10 タフネス 物理防御力が上昇する
13 ストロングシールド 盾防御発動時の被物理ダメージダウン
15 ディフェンダー 物理防御力を増加(+25%)させる
17 オフェンサー 物理命中率を上昇させる
20 吶喊 範囲内のパーティメンバーの攻撃力を増加(+12.5%)させる
25 ストランドブロー ターゲットにダメージを与える(追加効果:スロウ 発動条件:近接武器)
30 ラストスタンド 戦闘不能状態になった際に1度だけ復活し、30秒間全ての物理打撃によるダメージが減少(-25%)する
習得魔法
Lv 魔法
1 ファイア ポイズン スロウ パラライズ ヒール ダークネス
8 アシッド プロテクト
10 キュア・ポイズン
13 アクア
16 ルート
19 サイレンス ヒールII ライフドレイン
23 イグニション キュア・パラライズ
27 クラスト キュア・ダークネス
30 アークヒール カウンタースペル
34 ウインドアーク キュア・サイレンス
上級クラス
LV30からウォーリア ガーディアンのどちらかに転職可能
転職クエストの57を参照>>37
2021-10-27 04:54:57
最終更新:2021-11-04 15:11:39
[返信] [編集] [報告]
[18] By べ ID:9M8ZgURN
魔断石は
《白ぶどう亭》の右下テーブルにいるNPCに渡す事で、《赤竜洞》のプライベートゾーンに行くことができます。
全体でいうと大きく分けて6つのエリアに分かれており
それぞれ条件を達成することで次のエリアに進むことができ、それぞれの階層につき1つ宝箱を開けることができます。
★追記
別スレにて 攻略情報掲載されました。
そちらを参考にしてみてください!
1.合計10体ヘビが徘徊していますが白蛇(青白い蛇)以外の緑蛇を倒す。
又は、すべての蛇を倒す。
2.CAVE ROCK(SECRET ROCK)を倒す。
3.CAVE COBRA(SECRET COBRA)の敵意を取らずに1分経過
又は、CAVE COBRA(SECRET COBRA) を倒す
4.CAVE GOLEM(SECRET GOLEM)ヘビ CAVE ROCK を全て討伐
又は、CAVE GOLEM(SECRET GOLEM)のみ倒す。
5.隠しエリア 通称悪魔部屋(SECRET BELIAL)を倒すと宝箱出現
※次エリアにはいつでも移動可能
6.金宝箱のみのエリア
実装当時から悪魔部屋に行く条件が恐らく変わっており
現在でも確定した攻略情報は出回っていない。
※2.の部屋からすべての<SECRETモンスター>を出現させることで悪魔部屋にいけるといわれている。
各部屋の宝箱からは
各種丸薬
カウムダガー
[短剣]LV70~ DMG48 DLY38 STR60 VIT+60 敵意-5 クリティカル+5%
カウムソード
[長剣]LV70~ DMG75 DLY60 VIT60
全防+60 反撃+5 Cnt+5%
カウムアックス
[斧]Lv70~ DMG76 DLY70 STR+60
DEX+60 HP+60 敵意+5
カウムロッド
[杖]Lv70~ DMG42 DLY52 WIS+60
魔攻+60 Crit火風+15%
カウムハンマー
[槌]Lv70~ DMG93 DLY85 VIT+60
WIL+60 SP+60 妨害+5
カウムボウ
[弓]Lv70~ DMG99 DLY99 貫通+15%
DEX+60 遠攻+60 暗躍+5
最後の部屋からは
テソロシールド
<盾>Lv80~ 防125 VIT+85 魔抵+85
HP+185 Cnt+15% 敵意+10
テソロバックラー
[盾]Lv80~ 防75 STR+85 DEX+85
妨害+15 暗躍+35 Crit+15%
テソロブック
[書物]Lv80~ STR+85 AGI+85
攻+85 攻撃速度+20 中断率-20%
テソロリベル
[書物]Lv80~ WIS+85 WIL+85
魔攻+85 魔命+85 Crit光+15%
テソロチャーム
<首>Lv80~ 防80 STR+70 VIT+70
魔抵+70 HP+70 反撃+7
テソロケープ
[背]Lv80~ WIS+70 魔攻+70 SP+70
HSP+7 Crit水土+17%
テソロベルト
[腰]Lv80~ DEX+70 AGI+70 チャージ+7
Crit+7% 妨害+17 暗躍+17
テソロリング
[指]Lv80~ WIL+70 魔命+70
詠唱速度+17 H回復量+17% 敵意-7
悪魔部屋(隠しエリア)の宝箱からは
ウヴェーリフード
[頭]Lv80~ 防55 WIS+75 WIL+75
SP+75 詠唱速度+7 金属-7
ウヴェーリローブ
[胴]Lv80~ 防58 WIL+75 魔攻+75
魔命+75 攻詠速度+7 敵意-7
ウヴェーリヘルム
<頭>Lv80~ 防85 STR+75 VIT+75
AGI+75 Cnt+7% 敵意+7
ウヴェーリメイル
<胴>Lv80~ 防115 DEX+75 攻+75
魔抵+75 HP+75 盾防率UP
2021-10-27 04:53:56
最終更新:2022-03-02 10:57:21
[返信] [編集] [報告]
[17] By べ ID:eBi&kLuI
追憶の結晶は《プラッツ雪原》スナンタウン入口側から真っ直ぐ下に進むと1体スケルトンが倒れており、そこで使用する事で聖戦時代のプラッツ雪原プライベートゾーンに侵入する事が出来ます。
制限時間30分
マップの雪が積もっている各所にゴーラが計4体おり、マップ右上アタッカータイプ、マップ左上にソーサラータイプ、
右下から入るところにタンクタイプ、マップ最下部にヒーラータイプのゴーラがいます。
低レベル帯では難易度が高くパーティ推奨、付加型 WLK が入ると難易度はかなり下がります。
※パーティで入場するにはそれぞれ追憶の結晶を消費する必要があります。
・[GOLA SOLDIER]アタッカータイプ
攻撃速度が速く、攻撃力も高め
・[GOLA MAGE]ソーサラータイプ
詠唱速度が速く、魔法ダメージも高い
・[GOLA TANK]タンクタイプ
非常に固く、HPが減る程更に固くなっていく、こちらの攻撃で与えたダメージを反射してくる。反射ダメージは小さめ
・[GOLA HEALER]ヒーラータイプ
さほど攻撃や魔法は脅威ではないが、反射ダメージがかなり高く何も知らずに攻撃スキルを使うと一瞬でパーティが全滅します。ちまちま攻撃して倒しましょう。
☆SHADOW(レーヴアロー)
上記のゴーラ人を全て倒すとマップ中央の高台にIVIDOE KAが出現し、話しかけると非戦闘状態でpopする(ゾーン入場から10分以上経過で出る「貴様の力はその程度か?」のログメッセージが表示されている場合)。
IVIDOE KAの2Pカラーで、HPはIVIDOE KA本人の5分の1程度。
毒と防御力DOWNとP:麻痺以外のデバフは通じず【ポイズンミスト(RHP-8)、ドレッドスクリーム、ヒートウェーブ、モア・アデル】を使用する。
★IVIDOE KA(石盤のかけら/黄金の石盤)
上記のゴーラ人を全て倒すとマップ中央の高台にIVIDOE KAが出現し、話しかけると非戦闘状態でpopする(「貴様の力はその程度か?」のログメッセージが表示されていない場合)。
SHADOW同様、毒と防御力DOWNとP:麻痺以外のデバフは通じず【ポイズンミスト(RHP-8)、ドレッドスクリーム、ヒートウェーブ、モア・アデル】を使用する。
テルミラ神殿の個体より弱い。
★VERGE DOE(石盤のかけら/黄金の石盤)
スナンタウン入口の柵の近くに立っているGEVER EDOがそれ。
セリフの頭文字が「もうひとりいた」となるように倒れているNPC全員に順番に話しかけ(※)、プライベートゾーンから歩いて出ようとすると正体を明かしつつ非戦闘状態でpopする。
IVIDOE KA同様、毒と防御力DOWNとP:麻痺以外のデバフは通じず【ポイズンミスト(RHP-8)、ドレッドスクリーム、ヒートウェーブ、モア・アデル】を使用する。
IVIDOE KAよりHPが少し高く、通常攻撃は剣術に長けている影響か物理命中力も少し高い。
メノアム城の個体より強い。
※セリフの頭文字はNPCの名前の頭文字(ローマ字)と同じ
※話しかける順番を間違えても、「も」から再開すれば何度でもやり直し可
※最低でもゴーラ4体を先に倒しておく必要がある(SHADOWとIVIDOE KAは無視してもよい)
※NPCの名前の頭文字もセリフと同じようになってるのでそれを見ながら話かけましょう。
[攻略のヒント]
それぞれのゴーラには弱体化魔法がほとんど有効な為(スロウ、パラライズ、サイレンス、ドラウン、ブリザード)、付加効果に特化したウォーロックが居ればかなり難易度は下がるでしょう。
アンデット特攻も有効です。(ゴーラのみ)
イビドゥーカーやヴェルゲドゥーは黄金の石盤やソウル狙いでなければ倒さなくても良いでしょう。
どうしても倒したい場合やまだキツい場合はマップ中央の高台周りをタンク役が(くるくる)することでアデル等を無理やり時間経過でやり過ごす事も可能です。
入手アイテム ソウルについて
※元々のドロップ率がかなり低いため、ワールド別特典の通常モンスターからのドロップ率アップの日や、幸運の酒、超幸運等使うとドロップ率が上がります。
ただし石盤のかけらとドロップ枠が同じ為、酒の効果は無いという話もあるので注意(未検証)
[GOLA SOLDIER]
クオーレグリーヴ
<足>LV1~70 防5~67 VIT8~39 HP+280
気合+7 失神抵+19% 回避-15
GOLA SOLDIERの魂
[魂]Lv1~ DEX+20 攻+15 命中+15
攻撃速度+10 攻撃ブースト17%
[GOLA MAGE]
血染め雪のパンツ
[脚]LV1~70 WIS8~32 WIL8~32 SP+90
魔攻+28 Crit魔+7% 吸SP+30%
GOLA MAGEの魂
[魂]Lv1~ WIL+20 魔攻+15 魔命+15
詠唱速度+10 魔法ブースト17%
[GOLA TANK]
ゴーラ兵の大盾
<盾>LV1~70 防9~65 WIL7~41 敵意+7
メタルアタック+20% 金属値UP
GOLA TANKの魂
[魂]Lv1~ AGI+20 防+15 HP+120
反撃+10 ガードブースト17%
[GOLA HEALER]
秘伝兵法書
[書物]LV1~70 DEX7~41 攻+28 敵意-7
暗躍+26 攻撃速度+21 SW-4%
GOLA HEALERの魂
[魂]Lv1~ VIT+20 魔抵+15 SP+120
H回復量+10% ヒールブースト17%
☆SHADOW(レーヴアロー)
★IVIDOE KA(石盤のかけら/黄金の石盤)
★VERGE DOE(石盤のかけら/黄金の石盤)
VERGE DOEの魂
[魂]Lv1~トリプルブースト12%
ブーストデメリット無効
2021-10-27 04:52:53
最終更新:2021-10-27 10:36:56
[返信] [編集] [報告]
[16] By べ ID:eBi&kLuI
古城パーティ招待状は《白ぶどう亭》中央より左にいるNPCに渡すことにより、プライベートゾーン《メノアム城旧館》に侵入が可能です。
制限時間は30分
推奨LV
装備目的 LV30~
経験値目的 LV50~
《LV60~70LVレベル上げに使う》
招待状はログインボーナスで貰え、同じくログインボーナスの超経験の聖酒、土日の取得経験値アップ、キャラクター管理から行える 30分100ポイント消費の取得経験値アップ全て重複するのでなるべくまとめてやりましょう。
(LV71~割合経験値が大幅に減るのであまりお勧めしません。)
最初は6つ部屋が横に並んでおり入口に色の別れたNPCが立っています。
それぞれの部屋にはゴブリンが徘徊しており
部屋ごとのギミックを
成功で(FUNKY FRANKEN)がPOP
失敗で(FANCY GHOST)がPOP
また、各部屋のボスを倒す事で武器が手に入ります。
《 ギミック 》
紫 紫色のゴブリンのみ4体倒す
赤 徘徊しているゴブリンに見つからずにボス部屋まで到達
※同色である赤色は大丈夫
青 迷路マップになっており間違えずにボス部屋に到達
茶 青と同じく迷路マップ
緑 赤と同じく見つからない
※こちらの方が難易度は高い
黄 紫とギミックは同じ、黄色のゴブリンを4体倒す。
《ボスドロップ》
フランケンはランダム ゴーストは固定
【FANCY GHOST】
紫 短剣
赤 斧
青 長剣
茶 鎚
緑 弓
黄 杖
ハロウィンダガー
[短剣]Lv30→65 DMG19~41 DLY40
WIS+14~32 火土攻+27 火土Crit+7%
ハロウィンソード
[長剣]Lv30→65 DMG24~61 DLY61
魔命+14~32 詠唱速度+6 P:水属性DMG
ハロウィンアクス
[斧]Lv30→65 DMG29~63 DLY69
STR+14~32 VIT+14~32 AGI+14~32 HP+80
ハロウィンハンマー
[槌]Lv30→65 DMG33~70 DLY78
DEX+14~32 防+27 敵意+7 P:禁足
ハロウィンロッド
[杖]Lv30→65 DMG10~44 DLY50
WIL+14~32 H回復量+15% ゴースト防+3
ハロウィンボウ
[弓]Lv30→65 DMG22~45 DLY48
STR+14~32 貫通+30%
HP+10%→Crit+30%
※なおフランケンについてはかなり強力なソウルを入手できますが、低レベル帯では困難なためソウル狙いであれば誰かに手伝って貰いましょう。
ただし、入場する際には手伝ってもらう人にも(古城パーティー招待状)を使ってもらう必要があるので、ギミックを失敗しても文句を言わない、感謝の言葉は忘れずに!手伝う人には別の狙いがない限りメリットはほぼありません。
FUNKY FRANKENの魂(赤)
[魂]Lv1~ STR+13 DEX+10 攻+13
武器強化+4 暗闇抵+8% 攻撃ブースト
FUNKY FRANKENの魂(青)
[魂]Lv1~ AGI+13 STR+10 暗躍+13
敵意-6 毒抵+8% スキルブースト
FUNKY FRANKENの魂(茶)
[魂]Lv1~ VIT+13 AGI+10 HP+80
盾発動率UP 失神抵+8% ガードブースト
茶
FUNKY FRANKENの魂(緑)
[魂]Lv1~ DEX+13 WIS+10 魔命+13
攻詠速度+5 麻痺抵+8% 付加ブースト
FUNKY FRANKENの魂(黄)
[魂]Lv1~ WIL+13 VIT+10 SP+60
RHP+2 沈黙低+8% ヒールブースト
FUNKY FRANKENの魂(紺)
[魂]Lv1~ WIS+13 WIL+10 魔攻+13
SPマジック+7 禁足抵+8% 魔法ブースト
装備だけが欲しい場合や先に進みたい場合は、わざとギミック失敗しゴーストをpopさせて倒しましょう。
《ご褒美部屋》パーティ会場
上記6つの部屋を完了(成功、失敗問わず)すると、入口正面の階段の先の部屋に入れるようになります。
部屋入口に立っている黄色NPCに話かけることで好きなパンプキンシリーズの防具を1つ貰うことができます。
■パーティー会場NPCからのプレゼント
パンプキンキャップ
[頭]Lv1~ 防7 WIS+7 魔攻+10
PROC率UP
パンプキンコート
[胴]Lv1~ 防15 VIT+7 敵意+4
盾発動率UP
パンプキンパンツ
[脚]Lv1~ 防11 DEX+7 攻撃速度+5
CritダメージUP
パンプキンブーツ
[足]Lv1~ 防4 STR+7 詠唱妨害+4
金属製UP
部屋の左右側にはゴーストとフランケンが徘徊しており、こちらから攻撃しても何もしてきません。が、討伐した際に確立で割合経験値が入ります。
フランケンは高HP 高経験値
ゴーストは低HP 低経験値
スキルダメージ、魔法が効かず、武器で攻撃しても一定ダメージしか入らないので攻撃速度の速い短剣を準備しておきましょう。戦闘スキルが0でも攻撃が外れる事はありません。
10体倒す度に、NPCからランダムで各聖酒、パンプキンシリーズのアクセサリーが貰えます。
※倒した数はしっかりストックされるので10体毎に話かける必要はありません。
■パーティー会場の再受注可能クエスト報酬
各種聖酒
パンプキンネックレス
[首]Lv30→65 DEX+14~32 AGI+14~32
回避+23 遠攻+27 遠命+27 SW-7%
パンプキンマント
[背]Lv30→65 WIS+14~32 魔攻+14~32
魔命+23 詠唱速度+7 H回復量UP+12%
パンプキンリング
[指]Lv30→65 STR+14~32 攻+14~32
命中+23 敵意+6 盾防率UP 金属値UP
(パンプキンサタン)
6つの部屋でランダムで落ちているお菓子3種類をご褒美部屋の中央ゴーストに渡すか、同部屋のフランケン、ゴーストを討伐していると確率でゴーストの真下に黄色い魔法陣が表示されており、サタン部屋に突入できるようになります。
制限時間10分
中にいるサタンを討伐するとランダムで幻珠、ソウルアイテムを使用することでソウルが手に入ります。
ソウルはフランケンより弱く、幻珠も他で手に入るので、今はやっている人は少ないです。
PUMPKIN SATANの魂
[魂]Lv1~ HP+100 SP+100
ブーストデメリット無効
2021-10-27 04:51:50
最終更新:2021-10-29 19:56:37
[返信] [編集] [報告]
[15] By べ ID:!vVjRy&Y
幻珠とは、
1《ギルド闘技場》の報酬 >>123
2賢者の宝石を使って入る
《テルミラ神殿内部》侵入時にランダム入手 >>90
3古城パーティ招待状を使って入る
《メノアム城旧館》のパンプキンサタン討伐時のドロップ >>16
上記で手に入り、超越系の強化度4以上を装備した際に自身に特殊効果(各種ブースト)を付けることが出来るアイテムです。
超越+4以上を装備した状態で《グリディアナ樹海奥》に居る白色のガルーダに話をする事で付与が可能です。
また、超越装備の強化度合いによって効果が上昇します。
また武器、補武器に超越装備をする事で効果は重複し、メリットデメリットも2倍になります。
ソウルについている(ブースト)等も重複します。
ブースト付きソウル >>57
[火の幻珠](攻撃ブースト)
※通常攻撃で与えるダメージが増えるが、被ダメージもその分増える。
超越+4 与ダメ7%UP 被ダメ7%増加
超越+5 与ダメ8%UP 被ダメ8%増加
超越+6 与ダメ9%UP 被ダメ9%増加
超越+7 与ダメ10%UP 被ダメ10%増加
超越+8 与ダメ11%UP 被ダメ11%増加
[水の幻珠](スキルブースト)
※スキルで与えるダメージが上がる代わりにその分スキル再使用時間が増える。
超越+4 SD+7%UP SW7%増加
超越+5 SD+8%UP SW8%増加
超越+6 SD+9%UP SW9%増加
超越+7 SD+10%UP SW10%増加
超越+8 SD+11%UP SW11%増加
※SDとはスキルダメージの略
※SWとはスキルウエイトの略、再使用時間のこと
例、元々、再使用1分のバックスタブの威力が11%上がり、再使用時間は1分6秒になる
[土の幻珠](ガードブースト)
※物理攻撃での被ダメージを軽減する代わりにその分与えるダメージが減る
超越+4 与ダメ7%減少 被ダメ7%軽減
超越+5 与ダメ8%減少 被ダメ8%軽減
超越+6 与ダメ9%減少 被ダメ9%軽減
超越+7 与ダメ10%減少 被ダメ10%軽減
超越+8 与ダメ11%減少 被ダメ11%軽減
[風の幻珠](付加ブースト)
※強化魔法、弱体化魔法の効果が増す変わりにその分ブースト対象魔法詠唱時間が遅くなる。
超越+4 効果35%増加 詠速35%低下
超越+5 効果40%増加 詠速40%低下
超越+6 効果45%増加 詠速45%低下
超越+7 効果50%増加 詠速50%低下
超越+8 効果55%増加 詠速55%低下
[光の幻珠](ヒールブースト)
※回復力が上がるがその分回復魔法による消費SPが増える。似た効果で回復力+9%などが付いた装備があるがブーストは最終的な回復量での上乗せになります。
超越+4 効果7%増加 消費SP7%増加
超越+5 効果8%増加 消費SP8%増加
超越+6 効果9%増加 消費SP9%増加
超越+7 効果10%増加 消費SP10%増加
超越+8 効果11%増加 消費SP11%増加
[闇の幻珠](魔法ブースト)
※魔法攻撃によるダメージを上げるがその分、攻撃魔法の消費SPが増える。
超越+4 効果7%増加 消費SP7%増加
超越+5 効果8%増加 消費SP8%増加
超越+6 効果9%増加 消費SP9%増加
超越+7 効果10%増加 消費SP10%増加
超越+8 効果11%増加 消費SP11%増加
よく勘違いするところで幻珠の効果は装備に付いている訳では無く、キャラクターに付与されるものなので、装備を外しても効果が外れたり
武器、補武器で分けたりすることは不可能です。
2021-10-27 04:50:48
[返信] [編集] [報告]
[14] By べ ID:!vVjRy&Y
君臨者装備とは毎月15日から25日の間に開催されるランキングイベントのポイントを2000ポイント集めNPCから交換する事で手に入る。無課金での最強のアクセサリー装備の一種です。
※50pt 100pt 500ptで交換出来るものは強化できず。最終装備とはなりえませんのでご注意下さい。
ランキングについて >>127
君臨者の首飾りSSS >>128
君臨者の外套SSS >>129
君臨者の帯SSS >>130
君臨者の指輪SSS >>131
2021-10-27 04:49:47
[返信] [編集] [報告]