[86] By 名無し ID:WQOtRW8i
1さんのまとめ見ると装備がインフレしすぎてて明らかについていけてないスキルは結構あるね。
後ウォロの光魔法詠唱速度〜って話だけどウォロがそうなったら単純にビショップが出てくるだけじゃね?
ウォロサラみたいにバカバカ打てるわけじゃないけど強い人のスカージ系って結構なダメージ出てる印象だけどどうなんだろ
魔法詠唱速度自体を20〜40くらいに上限設定した方がいい気がする。
そうなればバカスカ魔法打てないしちゃんと敵意管理しないといけなくなってネムドのHPも低く設定できてうまいこと回りそうな気もするけど
2025-01-08 02:38:45
[返信] [編集] [報告]
[85] By 名無し ID:IC2zRYOo
>>83
私がデスペナルティ復活を提案した事により、デスペナルティが復活するとは思ってはいません。大半の人たちが必要無いと運営さんが感じたらそれは無いのでしょう。あくまで提案の1つです。
2025-01-08 00:18:46
[返信] [編集] [報告]
[84] By 名無し ID:IC2zRYOo
>>82
お決まりの文句言って逃げちゃった
お疲れ様
2025-01-08 00:14:19
[返信] [編集] [報告]
[83] By 名無し ID:FVGAnkeV
そもそもデスペナルティを求めるプレイヤー自体少ないし
運営側も必要だと感じてないだろうし
熱意があるのは分かるけど、とても難しい話だと思いますよ
STURM実装辺りでは範囲攻撃で皆レベルダウンしたりして必死になってやってましたよね
確かにあのスリルはたまらなかった
でもそれは過去の話であって、今その環境を再現してくれだなんて思わないな
今のネームド狩り、闘技場もだけど保守的な作戦より攻めた作戦の方が楽しい
2025-01-08 00:13:45
[返信] [編集] [報告]
[82] By 名無し ID:FlV2Zp7A
>>81
言ってることめちゃくちゃすぎてやばいよ。
庇護アイテムない人なんて新規復帰なんだから頼れる人いないでしょ、、、
まあ会話からなんとなくあの頭悪い自己中な人ってのはわかったけど
以降黙ります失礼しました
2025-01-08 00:11:37
[返信] [編集] [報告]
[81] By 名無し ID:IC2zRYOo
>>79
反対に庇護アイアムあるならデスペナルティあっても問題ないよね?と解釈します。
バインドリスクの心配あるならソロ狩り、またフレンドさんに頼る、ギルドにサポートして貰う。とかありますよね?
2025-01-07 23:55:51
[返信] [編集] [報告]
[80] By 名無し ID:IC2zRYOo
>>78
>>1を
声を出して読んでみましょう。
2025-01-07 23:51:14
[返信] [編集] [報告]
[79] By 名無し ID:FlV2Zp7A
>>77
なら庇護アイテムがない人がわざとバインドポイントさせられたら?
立ち位置やらなんやらなんて何回もやれば覚えるから尚更ペナルティ必要無いんですけど、、、
2025-01-07 23:50:48
[返信] [編集] [報告]
[78] By 名無し ID:32%F4KYc
デスペナルティを強く推してる方が話をおかしくしてませんか?
2強クラスの緩和案については単純な説明で申し訳ないんですが、タンクがタンクとして機能出来るように強くして頂くだけでも違うかなと思います。
2025-01-07 23:48:23
[返信] [編集] [報告]
[77] By 名無し ID:IC2zRYOo
>>76
庇護アイアムはあくまで保険ですよ。特に新規さんや新たに育成するプレイヤーさんには庇護アイアムはありません。なので、デスペナルティがある事によりフィールドの歩き方、戦闘する位置、倒し方等、そうゆうバインドリスクのない学ぶ機会があれば良いなという提案です。
2025-01-07 23:35:04
[返信] [編集] [報告]