[96] By 名無し ID:&/tMQ&VL
>>92
俺もこれに完全同意ですわ。
今のエタゾの過疎化はほとんど昔あった
PTの固定化も原因の一つだったからね。
野良で装備揃ってない人なんかは
選別されてまともにPT組めなかったもんね。
デスペナは求めてもないし
運営もやらんと言ったなら無しで。以上。
2025-01-09 00:49:00
[返信] [編集] [報告]
[95] By 名無し ID:IC2zRYOo
私からの最終提案
現エターナルゾーンのリニューアルが無理ならば、新たにエターナルゾーン2の開発。現持ちキャラクターはエターナルゾーン2へ引き継ぎ可能に。月額は税込500円以内なら値上げも良いかなと。生きてはいないが、100年続いて欲しいゲームアプリ。頑張って欲しい。
以上
2025-01-08 23:01:59
[返信] [編集] [報告]
[94] By 名無し ID:GT-yyq0P
ゲームバランス崩壊しきってるこのゲームにまだ期待してる人いたんだ
もし何かをして賑わうなら頑張ってほしいとは思うけど想像付かないな。
2025-01-08 20:51:33
[返信] [編集] [報告]
[93] By 名無し ID:IC2zRYOo
モンスターのアップデートしない限りクラスの攻撃ダメージ先行ですね。
なので、これからのイベント装備はモンスターに合わせた劣化版(思い切りな下方修正)にしてバランス取るしかない。当然不満の嵐になるだろうけど、これもしょうがないかもなぁ。
2025-01-08 17:13:01
最終更新:2025-01-08 17:14:15
[返信] [編集] [報告]
[92] By 名無し ID:Z+HQ2=Zy
>>90わかりみ
どうせデスペナ復活したらバイポしないメンバー或いは、ギルドなどとしかほとんど組まなくなるかもな?
付き合いでは行っても内心経験値を考えたらダルすぎる現実
過去に必然的にパーティーが固定化されて行き、無課金や野良がどういう退路を辿ったか。
衰退の原因とまでは言わないけど、固定有りきの
現状にどれだけの人がぼっちになり辞めていったか…
まあ実装するなら、更に苦行したい人にだけ「バイポ後経験値をさげますか?」て設定ボタン作ってやって。
それで解決( ´∀`)
2025-01-08 17:11:29
[返信] [編集] [報告]
[91] By 名無し ID:#Krd5NuE
流れには関係ないけど妨害の上限値と各クラスのスキル効果は1回調整しないとダメだよね
ウォーリアだったらカウンターの効果もAで20%くらいになればカウンター装備1個外せるし、咆哮とかも昔だからあの敵意プラス12とかそのへんの値が強かったけど今そんなの空気だもんね
2025-01-08 14:29:59
[返信] [編集] [報告]
[90] By 名無し ID:#Krd5NuE
デスペナ復活するならまず通常ゾーンにレベル上げ用の強モブを配置することから始めないといけなくて、せめてレベル84でもちょっと2人で15分くらいやったら10%くらいなら貯まってレベル戻りますよって環境を作ってからやらないといけない。
昔はレベル上げ自体がそんな難度だったからね。カウンター被クリプラス被クリでファイターが瀕死になる、そこにインボヒール2でもしようものなら敵意飛んで崩壊するとか、そんなレベルのモブの強さではあったけど名前赤のゴブリン1匹倒すだけで経験値1ドットか2ドットはもりっと増えてた。
今素直にデスペナだけ復活しても不快さとかどんすんのこれ感しかないとは思う。
2025-01-08 14:22:38
[返信] [編集] [報告]
[89] By 名無し ID:IC2zRYOo
リスクあるものは楽しいんですよ(笑)
投資でもリスクあるものには見返り大きいし損するのが殆どだろうけど。
プラッツ雪原の追憶のキーモンスター(各ゴーラ)の詠唱なし魔法、気合い、強反射、またアブソープション、攻撃妨害、魔法妨害、等倒しにくいモンスターは必要。
以前にメノアム城牢獄にいるゴーラモンスターがディスペルマジック使用したんだよね。けど、そのディスペルマジックされるとリバイブル効果や酒効果も無効になり、すぐ廃止になりましたが修正し新たにディスペルマジックも可能にしたら少しは難易度高くなるんじゃないかな。
2025-01-08 11:02:03
[返信] [編集] [報告]
[88] By 名無し ID:XaabWQ*o
悪口はやめような
2025-01-08 04:19:03
[返信] [編集] [報告]
[87] By 名無し ID:+e5oW0sj
>>67
ウォーロックしか必要にならないって訳じゃなくて
もしデスペナルティ復活したら
皆さんリスク回避のために強いクラス使いたいよね
わざわざ他クラスで庇護使ってまで誰がやるのかな?
やってみるかーくらいのノリで行けた方が楽しくないですか?
2025-01-08 03:18:09
[返信] [編集] [報告]