[927] By 名無し ID:
一番必要なのはゾーンだよ。
RPGと言ったら探索して、そこからモンスターやアイテムに繋がってゆく。
下手に行き過ぎると帰り難くなるようなのとか出たら、昔の赤竜洞みたいに緊張に満ちた探索が面白くて病み付きになってしまう。
既存のゾーンで新しいモンスターが出ようがマンネリ感半端ない。
ま、ガラケーあるうちは無理だろうけど。
容量的に無理なら、突如大地震により地形が変化してしまった位の更新してくれたら嬉しいんだけど。
これ以上はスレ違なので妄想板行ってきます。
2016-07-18 09:40:00
[返信] [編集] [報告]
[926] By 名無し ID:
>>925
自分は敵意20オーバーのガーLv最大がバックファイア、HP半分辺りからスナショしたレンLv最大に負けた時は驚愕した
3キャラ操作で初級闇竜してたからヒーラーにフォーティ当ててなかったけどさ
失神食らってこれとか、もうどうしようもない
ちなみに体感では最近はガーよりテンのが敵意取りやすい気がする
2016-07-18 09:39:00
[返信] [編集] [報告]
[925] By 名無し ID:
>>923
敵意無視や復活ゾンビゲーだけはホントなんとかしてほしいわ…
Lv.55コルスピありで敵意20の自テンが、Lv.50で敵意0装備まずまずのローグに敵意負けした時は流石にショックだったわ
2016-07-18 09:12:00
[返信] [編集] [報告]
[924] By 名無し ID:
やり甲斐のあるネムド追加して欲しいなー
タゲ取りと、PS必須な、昔のハチみたいなさー
面白くなれば復活組も出てくるだろうしこのままじゃ数少ない生き残りもどんどんイン減ってくよ
2016-07-18 04:36:00
[返信] [編集] [報告]
[923] By 名無し ID:
実は失神が闇属性でしたー事件もアレだけど、即死スキルや復活ゾンビ辺りから敵意無視になって戦闘が一気に面白くなくなった
タンクもアタッカーもスキルをディレイ毎にぶっぱ、ヒーラーは範囲回避のアクションゲーとかもうさぁ…
2016-07-18 03:10:00
[返信] [編集] [報告]
[922] By 名無し ID:
プレーヤースキルが必要だったあの頃が懐かしい…
2016-07-17 21:57:00
[返信] [編集] [報告]
[921] By 名無し ID:
ああそうだ
そういえば戦闘が面白かったんだわこのゲーム
2016-07-17 18:23:00
[返信] [編集] [報告]
[920] By 名無し ID:
>>917
それ間違えないわ
2016-07-17 14:29:00
[返信] [編集] [報告]
[919] By 名無し ID:
今思うと全盛ボルツから運ゲーの傾向はあったな
2016-07-17 11:32:00
[返信] [編集] [報告]
[918] By 名無し ID:
ムシュマッヘもなかなか
座りヒール末期の頃で、座りペナ来てから戦術が全く変わった時期だし
2016-07-17 10:32:00
[返信] [編集] [報告]