[648] By 名無し ID:
>>647
なるほど、やはりですか。返信ありがとうございました。
2014-12-30 22:47:00
[返信] [編集] [報告]
[647] By 名無し ID:
>>646
契約ラシルポンチョでしょうね。
2014-12-30 12:16:00
[返信] [編集] [報告]
[646] By 名無し ID:
ビショップの皆さんに質問なんですが、課金含めてヒーラーで一番優秀な胴防具とは何ですか?
2014-12-30 12:11:00
[返信] [編集] [報告]
[645] By 名無し ID:
>>641
ヒール3は8じゃ?
2014-12-22 14:03:00
[返信] [編集] [報告]
[644] By 名無し ID:
>>643 アンカー先64では無く641かと
「誤りか」そうですね…
私も前半文(検証前)と後半文(検証後)で矛盾があるなと…(汗
まぁ…検証後で疲れてて前半文を編集しなかったので
その辺は御勘弁下さい。
ただ、当時は最高のWIL値が120程度でしたので、カンスト値等を含めた検証は困難だったから多少の矛盾が出たと思います。
通り名ですが、回復量が変化するのでは無く、WIL値が変化する場合がある
と、言うことです。
通り名で、WILが○%UPとかなら数値が変化します。
例えば WILが5%UPなら
WILに20振ると、実質WIL+21 になります。
2014-12-22 12:53:00
[返信] [編集] [報告]
[643] By 名無し ID:
>>641
WIL20上がった時の数値は乗ってなかったですが、アンカー先より
>WIL3でヒール3回復量1up、WIL1でヒール4回復量1up
これは誤りであるということですか?
それともある数値を境に幅が広がるんですかね
それと通り名によって回復量に差がでるとは知りませんでした
使っているブラウザにより入力に難があります、訂正
2014-12-22 11:08:00
[返信] [編集] [報告]
[642] By 名無し ID:
ブレッシングAて必須なの?
女神の守護Aの方がいいとおもったんだけど
2014-12-22 06:36:00
[返信] [編集] [報告]
[641] By 名無し ID:
>>639
つ>>1
質問も良いですが、せめてトップに書いて有ることは見てからお願いします。
それと、単純にWIL20でも
元が変われば、変化値は変わって来ますし、通り名等でも変化します!
まぁ…一応私も調べましたが
WIL170から装備を減らしてWIL150にするやり方で、条件が
回復量+41・ホーリーF・ブレッシングA
170の場合
ヒール1/49
ヒール2/153
ヒール3/332
ヒール4/658
ホーリー/130
150の場合
ヒール1/49
ヒール2/152
ヒール3/324
ヒール4/651
ホーリー/125
差
ヒール1/0
ヒール2/1
ヒール3/12
ヒール4/7
ホーリー/5
検証と見比べて見ても分かると思いますが、やはりWIL値が変化すれば
上昇値も変化します!
2014-12-22 03:48:00
[返信] [編集] [報告]
[640] By 名無し ID:
>>637
それは覚醒1の話であって
>>636は覚醒2の話
余りを比較すると
覚醒1は14
覚醒2は24 です
要は、覚醒2だとSP・WIL・WIS全てMAXに振れるが
覚醒1だと、SP・WIL・WISのどれかが14になる。
それを考えたら、WILが一番少なくて良いのでは?と言う話
例えるなら
レベル20で、ブレッシングは要らない
バベだした方がいい
レベル50では、ブレッシングは必須
って言うような感じ
ただ…一つ言わして貰うと…私は
>>634でWIL押ししてます!
>>638
魔法抵抗力
(魔法攻撃を受けた際のレジスト率を増加)
が、上がる
2014-12-22 03:09:00
[返信] [編集] [報告]
[639] By 名無し ID:
ところでWIL20上げた時の回復量の増加分ってどのくらいですか?
2014-12-22 02:10:00
[返信] [編集] [報告]