[27] By DEVILGOD ID:
カ行
カイトシールド(4)
ガダンシールド(2)
ガダンシールド祝礼(2)
カロルアーメット(3)
カロルアーメット祝礼(3)
カロルヘルム(3)[金属-2付]実質(1)
カロルヘルム祝礼(3)[金属-2付]実質(1)
クラジュヘルム(3)
グラファイトヘルム(2)
クレステッドヘルム(3)
クロスヘルム(2)
2014-10-01 00:06:00
[返信] [編集] [報告]
[26] By DEVILGOD ID:
ラ行
猟兵の鉢金(1)
レヴナントアーマー(4)
レヴナントゲートル(2)
レヴナントホーズ(4)
2014-10-01 00:00:00
[返信] [編集] [報告]
[25] By DEVILGOD ID:
ア行
アイアンヘルム(3)
アムスシールド(2)
アムスシールド祝礼(2)
アルケヘルム(1)
ウォークゥイス(3)
ウォーサバトン(3)
ウォーホーズ(1)
オルターブーツ(1)
2014-09-30 19:13:00
[返信] [編集] [報告]
[24] By 名無し ID:
>>23
瞑想自体はRSP+1の効果ですよね?
HSPになるのは瞑想をEPで強化した場合だったと思いますが。
PCの基礎RSPが1なので瞑想持ちのクラスはRSP合計が2になると思います。
私としては
--------
ビショップ
金0=2
金1=2
金2=1
--------
というのが気にかかります。
私のビショップは金属製装備を持っていないため、検証ができなくて申し訳ありませんが、RSP装備をしていないのなら誤って金属値-1の装備を併用してしまっていたというのがしっくりきます。
もし金属製ペナルティが表示されていても上記のような現象が起きるなら、不具合の可能性もありそうですね。
2014-09-28 07:50:00
[返信] [編集] [報告]
[23] By 名無し ID:
>>22
瞑想はHSPに影響なので、RSPには関係は有りません。
HSP=座り時のSP回復量
RSP=立ち時のSP回復量
(一応初心者の方の為に、基礎情報を記載しときます。)
ただ、私がやったのはビショップだったので、気になって他のクラスも試してみました所…
金属製=RSP系装備無しの立SP回復量
ビショップ
金0=2
金1=2
金2=1
ソーサラー
金0=2
金1=1
金2=0
ローグ
金0=1
金1=0
金2=0
こうなりました…
クラスによって金属製とRSPの比例は違うのですね(汗)
>>21だと検証出来ない
(基礎を解ってたら出来ますが…)
って言うのが分かりました(汗)
2014-09-28 07:00:00
[返信] [編集] [報告]
[22] By 名無し ID:
>>21
基礎と書いてあるが、RSP+2はスキル:瞑想を持っているクラスだけじゃないの?
もし物理職で検証する際、誤解を招かない?
2014-09-28 02:58:00
[返信] [編集] [報告]
[21] By 名無し ID:
>>8対応ありがとうございます。
>>10計測方法ですが。
特に装備がなくても、RSPを利用した計測もあります!
基礎ですが、PCはRSP+2を持ってます
そして、
金属製1=RSP0 基礎回復でRSP2
金属製2=RSP-1 基礎回復でRSP1
金属製3-RSP-2 基礎回復でRSP0
(金属製3以降の基礎回復RSPは0)
と、なりますので
金属製1~2までなら、金属製ーなどの装備が無くても検証できます!
アーケやエレメ(RSP+系)等があったら、金属製3まで検証可能です。
2014-09-28 00:00:00
[返信] [編集] [報告]
[20] By DEVILGOD ID:
ラ行
レーグルクウィス
レーゲンプレート
レヴナントギア
2014-09-27 04:55:00
[返信] [編集] [報告]
[19] By DEVILGOD ID:
マ行
ミミックヘルム
ミミックヘルムⅡ
2014-09-27 04:52:00
[返信] [編集] [報告]
[18] By DEVILGOD ID:
ナ行
ネルケヘルム
2014-09-27 04:48:00
[返信] [編集] [報告]