[92] By アルティ ID:
テイルズでヒロインだと思ってた子が退場だなんて聞いてないwww
これだからDLC商法は…
2015-02-03 08:07:00
[返信] [編集] [報告]
[91] By 久賀 京 ID:
>>90
民間人レベルでは、その考えも正しいだろうけど、
国、すなわち政府は、『なぜそんな危ない所に行ったし』とばかり放置する…訳に行かないでしょうよ。
年が明ける前から捕らわれてるってわかってたろうに、何にもして来なかったんじゃない?その点で、政府は責められて当然でしょ。
何もしてくれないから、湯川さんの情報を求めて、後藤さんは出かけていったのだろうし。
今回の予告があってからは最善の対応だったとしても、その前に事実上放置してたことは許されるべきじゃないと。
日本は何でも、対応が後手後手だから。
なんかあったみたいだけど、今は重大な問題になってないし、いちいち国民に知らしめて騒ぎになると面倒だから、ま、いっか~とか言って対策してない間に大問題に発展する、みたいな事が、万事だもんね。
それとも、予告動画が配信される前から政府が動いてたって情報が報道されてないだけかい?
2015-02-03 03:22:00
[返信] [編集] [報告]
[90] By ゆり ID:
(; ̄ェ ̄)=悪く聞こえるかも知れないけれど、危ない危ないってなってる所に自分から行くのもどうかと…
それで叩かれてる政治はちょっと同情。
さらにアニメまで自粛に。
自分の事ですし、自分で決めて行くのは構わないですけど他の方向に迷惑かけるのもどうかと思いますね…
もっと自分の行動に責任を持って欲しいです。
2015-02-02 13:47:00
[返信] [編集] [報告]
[89] By ワタル@ 艦これ ID:
>>88
今回はほんとに厳しい状況だったんじゃないかなぁ。なにより時間がほとんどない状態だったし、待ってくれるほどテロリスト達も甘くはない(´・ω・`)
ただ今回の件について政府を叩くのは間違ってると思うんだよなぁ。ジャーナリスト仲間たちまで政府ガー政府ガー言ってるみたいだし。つーか、お前ら事が起こってから政府批判する前に殴ってでも止めろよ!っていう
とりあえず憲法改正についてはほんとに考える必要があるな。今後こういう事態が起きたときに足を引っ張りかねない_(:3」∠)_
2015-02-02 00:37:00
[返信] [編集] [報告]
[88] By とくろん@秘書艦は五月雨改 ID:
>>87
こっちは、ヒラヒラと降ってるよ。
ニュースは確定みたいだね。
今後どうなっていくやら。
明日は新聞一通り買おうかな
。
2015-02-01 20:13:00
[返信] [編集] [報告]
[87] By 久賀 京 ID:
雪~
雪が、吹いたり止んだり吹いたり止んだり…
決して『降ったり』の間違いではないのです。
イスラム国にとらわれた方、今朝のニュースで報道あったね…
ネットに流れた動画によると現地時間で明るい時間帯だったらしいから、きっと昨夜、ここで話題になってた頃…
朝以外にテレビ見てないから、続報があっても見てないけど…確定なんだろか。
2015-02-01 16:09:00
[返信] [編集] [報告]
[86] By ワタル@ 艦これ ID:
>>85
そうなんだよなぁ、なんか色々とごちゃごちゃになってきてるよね(´・ω・`)
こんな大混乱時代の日本を見てイスラム国はほくそえんでいるのだろうか
2015-02-01 00:59:00
[返信] [編集] [報告]
[85] By とくろん@秘書艦は五月雨改 ID:
>>84
自粛する放送がちらほらあるね。
情報を公開するとマスコミが騒いだり色々やっかいな事になりそうだからひっそりやってんのかな。
お母さんが記者会見したり、ビデオメッセージがあったりとか色々あったり、ここぞとばかりに安部さんを批判する人が出たりでわけわからんがとにかく国に任せるしかどうにも出来ない事態だね。祈る事くらいしか出来ないです。
2015-01-31 21:24:00
[返信] [編集] [報告]
[84] By ワタル@ 艦これ ID:
暗殺教室に次いでミルキィも放送休止かぁ。ほんとに、イスラム問題はいつになったら解決するんだろ(´・ω・`)
暗殺教室はナイフ、ミルキィは身代金が理由らしいが_(:3」∠)_
水面下で交渉が行われてるらしいが・・・ふむ
2015-01-31 20:39:00
[返信] [編集] [報告]
[83] By ワタル@ 艦これ ID:
>>82
出撃させると艦娘が疲労してなんかマークつくでしょ?キラキラはその逆
演習で夜戦までいかず相手艦隊を全滅させたり、MVPをとったりすると調子が出てキラキラ状態になるのです
キラキラ状態だと遠征で大成功を取りやすくなったり、命中率や回避率があがったりする(ただし、ミスるときはミスるし被弾する時は被弾する)
2015-01-31 18:27:00
[返信] [編集] [報告]