[326] By ・・・ ID:
>>323
構うから面白がる。構うから反論が来る。
スルー警報して管理人に通報が最適。ネットの常識だろうが。真面目ぶって注意した奴も結局は荒らしなんだよ。
と、先に書かれてショボンヌパリジェンヌ。
2007-02-09 00:01:00
[返信] [編集]
[325] By 銀時/098B5BF9 ID:
>>323
煽るな。
それが後々荒らしになると分からんのか。
とりあえずスルーしとけばいいんだよ。
2007-02-08 23:58:00
[返信] [編集]
[324] By 銀時/098B5BF9 ID:
>>320
はスルーの方向で
2007-02-08 23:57:00
[返信] [編集]
[323] By 名無し ID:
>>316じゃ~聞くけどサイトは管理人だけで作れる?注意は誰がしたっていいだろ。
>>317管理人が出来ない場合だって多々ある。誰かが言わなきゃ荒れる一方。それが原因で荒れたら管理人が荒らした奴に何らかの対処をするだろうし。
2007-02-08 23:55:00
[返信] [編集]
[322] By 銀時/098B5BF9 ID:
>>319
上限引き上げはいいかも。
しかしスキル上げが大変になりそう…
特に今のメイジなんかスキル割り振りに追われて可哀相になっている(´・ω・`)
かく言う俺もメインはメイジw
2007-02-08 23:54:00
[返信] [編集]
[321] By ・・・ ID:
>>319
その話題は避けた方が。レッドアイ様が降臨するから。
ごめん、遅かったみたいニダ。スルーしとこ。
2007-02-08 23:53:00
[返信] [編集]
[320] By 赤い瞳 ID:
>>307 ライトユーザーが不利になる要素がない。
ゆとり教育に例えたのは、ゆとり教育は他者との競争や向上心を無くしてるからだ。
ヌリィんだよ。
実際運動会で順位をつけなかったり、通信簿の表記が変わったりしてる学校もある。
みんなが同じで向上心も無ければ、競い合う意味すらも無いんじゃゆとり教育と変わらないだろって意味だが
お前等は常に便利さだけを求める。
考えが浅はかすぎる。
オンラインの特性を生かす事を考えず、ただ楽な環境になる事しか頭にねえんだろ
ヌルいお前等にはゆとり教育って表現がピッタリだぜ。
2007-02-08 23:51:00
[返信] [編集]
[319] By the way ID:
前に話してたスキル上限の解放についてですが、あれは上限引き上げでいいんじゃないですかね
例えば、上限60だったやつを上限100まで引き上げるとか。そうすればある程度個性も出るし極パラとまではならないので良いかと思います。
2007-02-08 23:49:00
[返信] [編集]
[318] By THRULL ID:
わかりました。
2007-02-08 23:10:00
[返信] [編集]
[317] By 自治厨 ID:
まとめると正論だがネット利用者なら一度は見た事ある内容だし頭の中では皆分かってる。わざわざ言う意味もないし言う必要もない。自治は新たな荒れの原因になるから、そういうのは管理人に任せて控えるべき。
2007-02-08 23:09:00
[返信] [編集]