[674] By ふう ID:
>>671
ダブルアタックの発生率と、
出る確率は根本的に違うぞ
極端な話し
一万回と一回
出る確率が同じと思う?
2008-05-21 07:26:00
[返信] [編集]
[673] By 名無し ID:
ミスリルアクス DMG27 DELAY69 D/D0.3913043
ミスリルソード DMG23 DELAY60 D/D0.3833333
ナイトソード DMG24 DELAY64 D/D0.375
仮にタブルアタック発生率を5%とした場合に増加するダメージ
ミスリルアクス 0.0195652
ミスリルソード 0.0191666
ナイトソード 0.01875
ダブルアタックを含む性能
ミスリルアクス 0.4108695
ミスリルソード 0.4024999
ナイトソード 0.39375
2008-05-21 07:21:00
[返信] [編集]
[672] By あ ID:
難しい話はわからないが、さっきフルミスリル装備にメイジマッシャーもって僕る2いったらスリープ2回レジストして吹いた。
WILが少し上がったのもあるんだろうが、ガーディアンは余裕あったらミスリルベルト、ミスリルレギンス、ミスリルグリーヴは買ってもいいかもしれない。魔法使う敵にはなかなかいいぞ。
2008-05-21 06:54:00
[返信] [編集]
[671] By 名無し ID:
残念ながらDAの確率は増えない
増える訳がない
例え多くサイコロを降っても1の目が出る確率は同じですね
2008-05-21 05:37:00
[返信] [編集]
[670] By 名無し ID:
>>669
WAの追加攻撃の威力の大半がDELAY依存の仕様と?w
貴方が期待値という概念を根本的に理解出来て無いとは良~く分かりました
なら話が通じないのは仕方無いですよね、てか前レスで言ってた事をそのまま理解されず返されてますもんねw
貴方にも分かる様に具体的に話しましょうか
長剣と斧のDELAYを60と69、DMGを23と27に仮定します(ミスアク&ミスソ)
WAの発動率比は、長剣:斧=69:60
WAの余DMG比は、長剣:斧=23:27
はい、どっちが優秀?
攻撃一回でお釣が云々と言ってる時点で自分の頭のアレさを自ら露呈してる様な物ですよ
2008-05-21 05:08:00
[返信] [編集]
[669] By 名無し ID:
>>668
ですからそれは永久にMOBを叩き続ける場合でしょうに…
>>663さんもおっしゃっていますが敵を倒す戦闘時間も考慮すると効果が高いのは『出す回数を増やす』です
与DMGが減った分なんて増やしたWA一発でお釣りがきますよ
そもそもWAの仕様に気付いたらわかります
DMG/DELAYに関して
約20%/約80%
依存ですので
よって>>662はNOなんです
D/Dが下位の武器であっても(ミスリルとスチールを比べたりはダメですよ;)DELAYが優れている場合はWAに適している場合もあります
ただし何度も言いますが、あくまでWAに関してだけであって、実際は被カウンター率・与カウンターDMGなどなどを考慮した場合は同じ戦闘時間であってもD/D優位の武器が優れています
2008-05-21 04:03:00
[返信] [編集]
[668] By 名無し ID:
…ダメだこりゃ
WAの確率が増えるのは大いに結構だが、WAで増えるDMGが減っちゃ…ね?
発動率と追加DMGの積がWAの期待値な訳で、それは要するにD/Dの大小が期待値の大小に直結してるって事だ
2008-05-21 02:45:00
[返信] [編集]
[667] By 名無し ID:
私の見解ね
(わかりやすいように意図的に数値を簡略化してます)
一分殴るとします
その間長剣は20回攻撃します
斧は18回攻撃します
WAの発生チャンスは長剣の方が斧より2回多いですね
つまり通常攻撃の回数が多い=短DELAYな程WAは発生確率が上がります
WAに関してだけ単純に考えたらこうなります
ただし実際の戦闘ではWA以外の事象も果てしなく関係しますので総じて考えた結果D/D高い武器が有利、となるのだと思います
2008-05-21 02:36:00
[返信] [編集]
[666] By 名無し ID:
>>665
末期患者の診察は大変そうですね
2008-05-21 02:23:00
[返信] [編集]
[665] By 名無し ID:
>>663
本気で言ってるの…?
ネタなら分かりやすくした方が良いかも
2008-05-21 01:32:00
[返信] [編集]