[893] By 名無し ID:
皆さん新装飾品は何買いましたか? とりま、トパーズ×2は買うとして… STR、DEXの1個ずつ装備してもフィジポリと一緒だから意味無いとして…ガーネット×2かなぁ?
2007-09-22 05:31:00
[返信] [編集]
[892] By 名無し ID:
>>889
釣りか?
2007-09-21 23:51:00
[返信] [編集]
[891] By ナナー ID:
フィジーとポリシュ思い切って売ろうかな…
ガーネット×2買おうかな…
でも、悩むよ…
2007-09-21 22:30:00
[返信] [編集]
[890] By 名無し ID:
俺は戦闘中にコロコロ装備を変えるが
平均型
蛇斧
固盾
スナンスチール一式
サーコート
フォスベル
ディティスト
ソリッド
防御特化
蛇斧→防斧
固盾→温盾
ディティスト→ウォール
回避型
防斧→チンクエ
温盾→固盾
フォスベル→ダッジ
上から順に変化させて行くとフリー○゙様みたいな気分が味わえる。笑
2007-09-21 14:26:00
[返信] [編集]
[889] By 名無し ID:
シールドバッシュはMOBの魔法とかスキルをストップさせるために、インターセプトは挑発間に合わない時に変わりに使って盾になる、もう一つの使い方でスカいる場合でスカにタゲ流れたら3発スカにセプトで我慢してもらうと全体の被ダメ効率がよくなる
ちなみにインターセプトは
F モ C
この位置では効果がないので 掛けたら
モ F C
の位置に移動するかしてもらいましょう
2007-09-21 13:00:00
[返信] [編集]
[888] By au社員 ID:
>>884
選択肢の一つにダッジを加えてやってくれ
2007-09-21 12:57:00
[返信] [編集]
[887] By マナ ID:
一ヵ月ぶりに復帰しました。この一ヵ月でかなり追加されてるのでかなり戸惑ってます。新スキルを使うタイミングなど教えてもらえたら嬉しいです。
2007-09-21 12:00:00
[返信] [編集]
[886] By 名無し ID:
クリーピーはないと思う、と同時に30ならヒーターもちと微妙…被クリがやっぱヤバイかも。まあ個人の自由だけど、命中or回避上げたいなら公式にある通り命中or回避が直接上がる装備をしたほうが効果がある。被クリを下げたいならヒーターは不要、装飾で補填するのがもったいない。
でクリ率あげる必要φにあるのかな、検証はしてないけど一時DEX上昇装備してたが体感できるほどDEX上げてクリ率あがってるとは思わなかった
2007-09-19 19:22:00
[返信] [編集]
[885] By 名無し ID:
ソロ、PT共にクリーピーは無いかと。
2007-09-19 18:01:00
[返信] [編集]
[884] By 不吉なる存在 ID:
皆さんの意見聞かせて下さい。
各種装備組み合わせの性能差
(武器、装飾除く)
1
クリーピ+ヒーター+フォース
防御3+9+4=16
AGI-1DEX+3VIT+3STR+2
【命中+バランス型】
2
スチル靴+ハード+秋ベル
防御10+7+0=17
VIT+2命中+7回避-7
【命中++防御型】
3
クリーピ+ヒーター+秋ベル
防御3+9+0=12
AGI-1VIT+2DEX+3命中+7回避-7
【命中特化型】
4
クリーピ+ハード+フォース
防御3+7+4=14
AGI+3DEX+3STR+2VIT+2
【被クリ低下バランス型】
5
スチル靴+ハード+フォース
防御10+7+4=21
VIT+3STR+2
【一般の戦死装備】
6
スチル靴+ヒーター+フォース
防御10+9+4=23
VIT+4STR+2AGI-4
【防御特化型】
ソロ時、パーティー時ならどれにしますか?
・・・問題はDEXが3上がるとどれくらい命中率が上がるのか、だけど・・・。
被クリ低下も嬉しいし・・・。
しかし防御が疎かになるのは本末転倒だし・・・。
私的には1かなあ・・・。
とりあえず、次名乗る時は名前変えるよ。
名前がバレたから。
長文失礼しました。
2007-09-19 17:58:00
[返信] [編集]