情報掲示板


[4149] ウォーリアxv


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[51] By 名無し ID:
>>50
例えばアンブして敵意とんでも、サミングやシニスタで倒しきれればいいという意味。
2011-02-26 01:51:00
[返信] [編集]


[50] By 名無し ID:
そもそも相談や議題提示と愚痴は違うぞ
ただ気に入らなくて書くくらいなら日記にでも書いとけ

>>49
最後の一発のつもりで使ったスキルでぎりぎりHP残って敵意きたら仕方ないと思う
まあかなりの例外だけどね
2011-02-26 01:02:00
[返信] [編集]


[49] By 名無し ID:
連続狩りの時とか、スキル使いすぎると後が厳しくなるし、ある程度しか使えないじゃん?

その中で精一杯やって、とんだらそれはアタッカーの責任だろうから、バインドするまでほっとけばいいんじゃね?

敵意調整の自由度が高いのってアタッカーなわけだし。

■タンクの敵意
→再使用時間等の制約があり、限界がある
■ヒーラーの敵意
→タンクのHPが減ったら回復するしかないわけだから仕方ない
■アタッカーの敵意
→例えば大DMGスキルは倒しきれる時に使う等で調整がしやすいし、そもそも敵意とばす程焦ってスキル使う必要がない
2011-02-26 00:08:00
[返信] [編集]


[48] By 名無し ID:
意見は分かれてますが、敵意関係でそれぞれ上手く遣れているだろうから、それで万事OKだと思いました

上手く出来ない人がどれかを参考にすれば良いと思います
2011-02-25 16:04:00
[返信] [編集]


[47] By 名無し ID:
吶喊は俺のコンカ強すぎますに使うからダメだよ!

ミスしたら?


まぁ、狂戦士にもそんな時くらいあるだろ(゜∇゜)ヘヘ

2011-02-25 15:53:00
[返信] [編集]


[46] By 名無し ID:
>>42
ヒーラーを犠牲にしたくないならアタッカーが自重すべきなんだよ
2011-02-25 15:34:00
[返信] [編集]


[45] By 名無し ID:
>>43コンカ当てんのに必要だから、シルバは除外だろjk。

保険って意味でスキル残すならば自然に吶喊になるかな
2011-02-25 15:30:00
[返信] [編集]


[44] By 名無し ID:
スキル温存でもタゲ移動してから使ってたら遅いから先読みは必要かと思う
あと組んだメンバーに合わせて臨機応変に立ち回らないと意味が薄い

誰かに聞いた立ち回りよりも自分自身の経験の方が遥かにやくにたつ

振りなんて一回戦闘すれば大概は把握できるから難しく考える事でもないし
ウォリキャラ持ちなら予想する事は簡単

緊急と通常の野良組となんら変わりがないと思う

殆どがマッキンバサ型だし

例えばウォリメインでサブキャラで組んだなら、上手く立ち回ってるウォリを参考にできる

スキル集中型やスキル温存型でもメリットもデメリットはあるから、遣りやすい方や状況に適した判断が出来ればいいだけの話しだと思うけど違うかい?
2011-02-25 15:16:00
[返信] [編集]


[43] By ななし ID:
>>42
じゃあもう突貫じゃなくてシールドバッシュを残せば解決
2011-02-25 15:11:00
[返信] [編集]


[42] By 名無し ID:
アタッカーの私からすれば野良で相手の振りも解らない状況で最大火力は出しづらい。
そんなの途中のゴーラで解るじゃないかって思うかもだけど被ダメも違えばネムドはスキルの使い方も違う。
向いた時に何かしらスキルがあればアタッカーとしては引き際が解るし有り難いよ。
2011-02-25 15:06:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100