[61] By 名無し ID:
>>60
情報板にレスする時は
パスを入れる
名前欄は名無しにする
これ重要よ
2011-02-26 16:34:00
[返信] [編集]
[60] By あ ID:
ご忠告ありがとうございます。
他のクラス批判になってしまうので、
編集出来ないため
皿の部分はスルーして下さい。失礼致しました。
2011-02-26 15:58:00
[返信] [編集]
[59] By 名無し ID:
>>58
余所様のクラスは出さない方がいいよ
ついでにあげると大魔法でも開幕からではなくて相手の体力半分から咬ましてくれたら有り難い時もあるよ
あとはサポートに廻るとか、マッキンで繋ぎ止めたり失神で止めたり
毎回遣られるとお手上げですが
2011-02-26 15:26:00
[返信] [編集]
[58] By あ ID:
僕がいいたいのは、 考えてスキルを使え てことです。
毎回フルスキルとかじゃなくてね。
あきらかにアタッカーに責任あるのは例えば大魔法使いの皿とかです。
僕の結論はお互い
普通の事やって飛ぶのは誰も責任もないと思います。
状況によりますから
2011-02-26 15:21:00
[返信] [編集]
[57] By 名無し ID:
>>56
タゲ飛ばないと言えば飛ばないが
メンバーが飛ばしてない事もある
早いだけが効率じゃなくてテンポもあるんだよね
とどめの一撃は敵意云々考えなくていい
2011-02-26 14:56:00
[返信] [編集]
[56] By 名無し ID:
>>55
挑発罵倒Aの敵意装備なら連戦でも飛ばないと思うんだがなあ
2011-02-26 14:50:00
[返信] [編集]
[55] By あ ID:
そもそもレベリングは、いかに早く効率よく倒せるかだと思う。
多少の飛びは仕方ないと思う確実にアタッカーがレン、ゴキなら飛ぶ場合が多い。
皿なら、一応スキル回復までなら耐えれます主に挑発、
うぉりやってたらわかるが永続連戦やってたら、敵意は制約上確実に飛びます。
毎戦終わったら挑発回復までは待ちます
それでもいやなら、例えば
1.挑発トッカンこんか
2.挑発バーサク
3.挑発マッキン
4
.咆哮挑発シルバ
毎戦使うスキルを固定してやれば飛び少なくなります。
参考までに
2011-02-26 14:35:00
[返信] [編集]
[54] By 名無し ID:
>>53
つまり調整し易い訳だね
2011-02-26 10:46:00
[返信] [編集]
[53] By 名無し ID:
>>49
いやアタッカーは、速めに戦闘終わらせる為に敵意の範囲内で、どれだけ攻撃できるか気遣う
2011-02-26 03:12:00
[返信] [編集]
[52] By まりおとるいーじ ID:
僕はアタッカーに敵意がいってもいいくらいスキル使って早く倒してほしいです。サラさんは即死するから一応スキル残しますけど…ちなみにコンカが大好きです
2011-02-26 02:49:00
[返信] [編集]