[41] By 名無し ID:
>>39
すまないが、間違ってるんだ
罵倒はEからスタートする
2009-12-15 05:29:00
[返信] [編集]
[40] By 名無し ID:
>>28は、もし、被クリティカル率が5%だと仮定すると、Aにすれば0%になる。10%だとしても5%になるから、半減する。ってことを言いたいんじゃないかな?
5%のクリティカル判定の後に1%クリティカルくらわなくなるか、5%のクリティカル判定から1%減少かの違いが気になってるんだろ。きっと
実際被クリティカル率が5%だとすると神スキルなんじゃない?クリティカルくらわなくなるんだから。
2009-12-15 05:24:00
[返信] [編集]
[39] By ななし ID:
>>21
間違ってたらすまん
罵倒2ってD、罵倒4ってBじゃないか?
2009-12-15 05:19:00
[返信] [編集]
[38] By 名無し ID:
レスキューが神スキルになり、座り終了でフォートレスに振る意味も薄くなる。
削るとすればフォートレスか。
セーフガードがレベル5ならもうちょっとやりようもあったんだけどな。
レベル20だもんなー。
罵倒のランクアップ効果も見逃せないし。
自分1人の判断だけで決めていいものだろうか。
ヒーラーはタフネスにも振ってくれとか言いそうだしなぁ。
2009-12-15 05:15:00
[返信] [編集]
[37] By 元連じゃあ ID:
ガードスタンス取ったらリベガもきてセーフガード取ったらフォーティーもくるの
2009-12-15 05:06:00
[返信] [編集]
[36] By あ ID:
>>33
普通に考えたら、全てだろうね。
ただ、あのチームのことなのでどんな屁理屈言うかわかりません。
>>27
10秒はSPが回復するまでの時間であって沈黙の効果時間ではないと想います。
通常沈黙は1分ほど続きます。
2009-12-15 04:03:00
[返信] [編集]
[35] By 名無し ID:
うがい薬ガラゴロガラ…ペッ!黙想完了!………あって欲しくないす。
2009-12-15 03:42:00
[返信] [編集]
[34] By 名無し ID:
>>31
上から目線残念だ
2009-12-15 03:24:00
[返信] [編集]
[33] By 名無し ID:
罵倒の効果についてなんだけど、ランクAで物理DMG、魔法DMG、睡眠、禁足、時間経過の全ての敵意低下を防ぐのかな?それとも、ランクAで物理DMGだけ防ぐのかな?公式サイトの書き方だと後者の方に思うのは俺だけかな。
2009-12-15 03:21:00
[返信] [編集]
[32] By 名無し ID:
>>28
クリティカル当たる確率は今までと比べて20%下がる
普通
100回中5回クリ(5%)
20%DOWN↓
100回中4回クリ(4%)
だけどクリ率は1%ダウン。
やっぱり残念スキルわかったら安心して寝なさい
2009-12-15 03:06:00
[返信] [編集]