[116] By ファイア<速弓の人 ID:
ファイアはレジあるし詠唱中断あるしダメージ期待できないじゃん
速弓なら持続的に攻撃できるし攻撃中断もあまりないしね
自分の意見と合わないからって「怪しい奴」呼ばわりはやめてくださいね(笑)
でもクラストならありかな
どうせレジ連発だろうけど(笑)
2009-01-18 09:36:00
[返信] [編集]
[115] By 名無し ID:
一応言っておくけど、攻撃スキルの話だからな今回の不具合。
2009-01-18 09:29:00
[返信] [編集]
[114] By 名無し ID:
とりあえず距離離れると敵意↓って言ってたやつら何か言い訳ないの?
2009-01-18 09:19:00
[返信] [編集]
[113] By (故)放置レンジャー ID:
ソロの魔法ならルートとクラストで自イグニションが良いと思う
スキル使用後→ルート→スロウ→スナイ弓1回→速弓1回→クラスト→シャドウショット→スナイ弓1回→速弓1回→クラスト
これで倒せないなら逃げる
2009-01-18 09:15:00
[返信] [編集]
[112] By 名無し ID:
距離による敵意にやたらこだわってたやつ今まで残念だったな
2009-01-18 09:00:00
[返信] [編集]
[111] By 名無し ID:
赤竜洞でもなんちゃってガストが入る件
ソロレベルの敵なら魔法もありっちゃありかもな
そういえば、昔フレローグがガルダルロックNMにガスト打ちまくりしてたの思いだしたよ
兎に角、レンジャーの耐久力はガー並の回避+ソサラ並の防御力のトイレットペーパー位の薄さだから、スキル連発して速攻でしないとキツいことだけは間違えない
そんな俺はレンジャー選んだ時点でソロなんて考え捨てた。だけどレンジャーにしたことは後悔してない
2009-01-18 06:29:00
[返信] [編集]
[110] By あ ID:
>>108
ファイアより速い弓が確実なのは確か。いい例はダラッカハチとか攻撃間隔のかなり速いモンスター、スナイ弓後一発分でもスナイ弓で戦うと攻撃中断ばかりで高い確率でやられる。
あとは、ガッシュして鈍足中に逃げながら相手に攻撃されず攻撃できるのも速い弓だし。そもそもレンジャの魔命なんて信用できたもんじゃないでしょ?
2009-01-18 05:24:00
[返信] [編集]
[109] By レン ID:
>>105
答えちゃいます☆
>>98は恐らく速い弓は後ちょいの時に、止めに使用するという固定観念を持っていて、それならまだ攻撃中止の可能性の残る速い弓より、ほぼ中止のないファイアの方が優秀だとレスしたと思う
>>102はソロで敵のHPがまだ残っている時にも速い弓を使う派で、ファイアなんて使って削ってられるか、とレス
>>103は弓の性能=与DMGに比例した敵意獲得量の増減を説いたレス
>>104はバックファイアとファイアを勘違いしたor個人的にファイアの24DMGが高い気がするので、何を狩っているのか疑問に思ってるスレ
違うか!
2009-01-18 05:22:00
[返信] [編集]
[108] By ななし ID:
ソロやらで後一発で倒せるくらいの時に、スピボウ使うよりファイア使った方が早いんじゃないかって話しでしょ。
>>104は多分そんなもんレジストするだろうからて話しじゃないかな?
ファイアやらないからダメがわからないが
2009-01-18 05:14:00
[返信] [編集]
[107] By 名無し ID:
>>94
安価ごめん
自キャラ内で作った勝手な答え
①ボウマス・フォーカス極振り弓スキルMAX遠命装備レンジャー
②ハンマス極振り槌スキルMAX命中装備テンプラー
スキルの時点でどっちが命中率高いかは明白で…
これを他ローグと自レンジャーの回避率に置き換えて考えたら、例え装備追加で高AGIと言うせっかくの受け皿があっても、入れれる回避スキル量の限界が低いので大した恩恵は受けられませんでした
なので仮に余りのスキルを振るとしたら>>97がごもっともだと思います
2009-01-18 01:17:00
[返信] [編集]