情報掲示板


[3966] ガーディアンⅩ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[132] By 名無し ID:
座り廃止にヒーラーSP強化なんだから、つまり時間辺りの被ダメが低いほど、回復以外の行動選択肢が増えるワケだが。

更に言えば、時間辺りの被ダメが一定値超えた場合、どうにもならなくなる。

つまり、明確にウォリとの線引きが為されるワケで、ガーが弱体化とか無いから。
2009-12-16 03:35:00
[返信] [編集]


[131] By 名無し ID:
>>128
ライバルが強化されたら即ち自分の(相対的)弱体化

って思考がウザくてかなわん

そんなに不満なら…言わなくても分かるよな?
公式のキャラ管理行ってこい
2009-12-16 03:13:00
[返信] [編集]


[130] By ふに ID:
ガー自体はほとんど変わらないって…

西キキュヌきたときかぶとの盾ドロップ狙いで、タックルでアボンのウォリアを結構見たけど、事故が少なくなる程度だよ

敵意お帰りスキルやインセプセンチあれば安心感も違うし、メンテ後でもウォリアじゃマッヘは厳しいと思うよ
2009-12-16 02:21:00
[返信] [編集]


[129] By 名無し ID:
このままの変更で行くとビショはもう殴ったままでもSP効率いい感じだからね。
長い休憩が必要じゃなくなる訳だし元から火力あり更にはガーとほとんど変わらない防御力VIT手に入れたら戦闘速いウォリのがよくなるよね
2009-12-16 02:05:00
[返信] [編集]


[128] By 名無し ID:
>>127
つまりウォリが相対的に強化ってわからないの?
元からほとんど座り出来なかったウォリと比べると弱体化以外のなんでもない
2009-12-16 01:57:00
[返信] [編集]


[127] By 名無し ID:
>>126
確かに長い時間ビショップに休憩させられることも売りだったけど

普段からガーマスやシルマスなどによる被DMGの低さや、カーリッジフォートレスによる黙想を安心して使える場面があるんだから充分だろ

2009-12-16 00:52:00
[返信] [編集]


[126] By 名無し ID:
>>109
座りがなくなる時点でガーディアンが弱体化することがなんでわからないんだ
2009-12-16 00:47:00
[返信] [編集]


[125] By 名無し ID:
>>123
ローグスレの伸び具合とは雲泥の差。

静かです
2009-12-15 23:35:00
[返信] [編集]


[124] By 名無し ID:
>>116
どう考えても敵意やばいぞ…
りんご代無駄にする前に考え直すんだ!
2009-12-15 23:05:00
[返信] [編集]


[123] By 名無し ID:
更新予定きてから伸びがすげぇなおい
2009-12-15 22:38:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100