[155] By 名無し ID:
3Gネットワークは、大容量通信用に作られてない。後1年位で、限界が来るらしいよ。
通信速度制限かけるくらいだから限界が近いてことじゃないの?
だからWi-FiやWiMAXに分散させてるのでは?
人口とかあまり関係無いと思う、始めから人口に見合ったネットワーク作ってるでしょ?スマートフォンにあってないだけ。
2011-07-14 10:58:00
[返信] [編集]
[154] By 名無し ID:
>>150
定額パケットの話しね
アメリカの人口が100万いて日本の25倍だから
アメリカ某メーカーが定額を廃止しても利益が得られるけど日本のメーカーが真似をしても現実味がないの
日本での定額パケット廃止をまだ心配する必要はないと思うよ
2011-07-14 10:51:00
[返信] [編集]
[153] By ななす ID:
>>148
簡単に↓
500mlペットボトルがあります
満タンがアメリカ
半分だけが日本
としたときの『液体の量=利用者人口』
この時、提供できる設備や規模が500mlの容器って事で
規模自体が
アメリカ500ml
日本350ml
くらいでしょって事。
2011-07-14 09:23:00
[返信] [編集]
[152] By 名無し ID:
同じ質問が多いので>>1に安価お願いします。
Q.スマホに機種変更しても旧サーバーでエタゾできる?
A.ガラケーにIC差し替えればできます。
Q.1キャラクターだけ引き継ぎしたい!
A.無理です。引き継ぎは所持しているキャラクター全てが対象になります。
Q.【移動】と【引き継ぎ】何が違うの?
A.ISAACに【移動】はガラケーのままISAACでプレイ出来ます。スマホではプレイ出来ません。
ISAACに【引き継ぎ】はスマホを使用してISAACでプレイ出来ます。ガラケーではプレイ出来ません。そして二度と旧サーバーに戻る(移動)事ができません。
Q.ガラケーとスマホ、両方でやりたい!
A.もちろん出来ますが今のままガラケーでエタゾに登録しつつスマホでもエタゾに登録すると、月額は二重に取られます。
2011-07-13 20:34:00
[返信] [編集]
[151] By 名無し ID:
>>150
よくわからないけど、通信機器の負荷とかじゃない?
2011-07-13 18:43:00
[返信] [編集]
[150] By 名無し ID:
>>148
人口が違うと何が変わるの?
2011-07-13 18:27:00
[返信] [編集]
[149] By ななす ID:
>>148人口違うけど規模も違うよ!!(笑)
2011-07-13 11:09:00
[返信] [編集]
[148] By 名無し ID:
人口が違うからな
2011-07-13 11:00:00
[返信] [編集]
[147] By 名無し ID:
>>146
アメリカとかは、月額30ドルで2GBまで。
2GB以上を通信した場合、1GBあたり10ドルが追加で課金。ヘビーユーザー向けに月額50ドルで5GB通信、月額80ドルで10GB通信だって。
あまり使わない人は、安くなるかな?
2011-07-13 10:42:00
[返信] [編集]
[146] By 名無し ID:
>>145
定額がなくなったら通信料が払えないっす
海外は通信料が無料とかあると思うよ
個人で電力を国に売るとこもあるくらいだし
現在の日本は禁止されてるけど個人電力とかも検討されてるみたいだけどね
実現するまでに数十年はかかるだろうから、まだまだ気にする事ではない
2011-07-13 10:18:00
[返信] [編集]