情報掲示板


[2568] 四代目ウォーリア


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[143] By 名無し ID:
単に通常攻撃の披ダメだけを数字で表せば盾の差はあるにせよ同等に感じるかもしれんがね
まず安定感が違う
ウォーリアが紙と言われる由縁はそこにもあるはず
カーリッジラススタフォートレスに加えて高いHP
カウンターは確率で起こるスキルに対しガーディアンはキャラそのものの性能でダメを軽減するわけだから計算しやすい
実際戦えば単に数字で示される結果にならないのが現実

あとこれは個人的な疑問だがカウンターはどんなモンスターに対しても同じ発生確率なのか?
相手のスキル次第で上下したりとかどうなんだろうか
2008-10-20 05:06:00
[返信] [編集]


[142] By 名無し ID:
>>141
突っ掛かりたいだけか?甚だ不愉快なんだが
何を勘違いしてるのか知らないが、>>122で言った通りの「被DMGの期待値」の話をしてるんだ
それ自体に大した差が無いとは理解出来るだろう?
難癖を付ける理由は何だ?

それに被魔法に関してはウォリもガーも関係無い
逆に、失神スキル・敵意スキルの数の分魔法に対する対応力はウォリの方が上だ
コンカに対するフォトレは非常に有用だが、失神不可の危険スキルはそれ以外に無い
要するにエレル以外でフォトレは単純な被DMG軽減であって、効果中平均75%カット出来ると仮定するとフォトレは総DMGの(75/100)*(15/300)≒4%弱程度の軽減スキルにしかならん(%*sec)
魔法DMGを加味すれば更に低い
ヒーラーの長期休憩のタイミング次第では重要なスキルだがね、数字の上ではこれが事実なんだ
そんなにガーを擁護したいならガースレで抜いててくれ

後、カウンターAで15%の情報は以前検証した人間すらいる
普段は命中しないとログが流れない所為で少なく感じるだけ
それに俺は十分体感してる
疑る前に自分でやってたらどうだ?

以降擁護を続けたいならガースレへ移動宜しく頼む
2008-10-20 03:20:00
[返信] [編集]


[141] By 名無し ID:
>>131
ツユルの通常攻撃に限ればそうかもしれんが、コンカ使う敵やらエクスやドレイン使う敵やら色々いる
そこで強みになるのがカーリッジやらフォートレス
さらに盾スキルも差がある
まあ書けば微々たる差に見えるかもしれんが後ろにいるPTからすれば信頼感はまるで別物
カウンターA阿部マリスで15%あるってのも怪しいもんだ
2008-10-20 02:50:00
[返信] [編集]


[140] By 名無し ID:
>>128
回答どうもありがとう!パーティーもソロも半々なので悩みますね。なんとか、どっちかに決めたいと思います。
2008-10-20 01:54:00
[返信] [編集]


[139] By 名無し ID:
ちなみにカウンターA阿部無しで15%てのは確定なの?

阿部+マリスで5回に1回のカウンター?
2008-10-20 01:27:00
[返信] [編集]


[138] By それはね ID:
失笑あなたが下手だからwww


タッハー(o`∀´o)
2008-10-20 01:11:00
[返信] [編集]


[137] By 名無し ID:
なんでメイジの話まで出てんだ┓(、`ノ、)┏
2008-10-20 00:55:00
[返信] [編集]


[136] By ななし ID:
いい加減にしないか!
>>1を見ろ!
誰にも決める権利がないってあるやろが!
2008-10-20 00:54:00
[返信] [編集]


[135] By 名無し ID:
>>134
参考になりました。とりあえずアヴェンジャーでがんばります
2008-10-20 00:53:00
[返信] [編集]


[134] By 名無し ID:
>>133
禁足PROC中回避が無視されるエリピュはアヴェ一択、赤竜NM達はミスアクかアヴェが妥当だろう
VIT&AGIの-2が痛いのは言わずもがな、細かい事を言うならDEX-2でコンカの命中も微量だが落ちる
タバールはソロ向けの斧だと思うぞ

PTで結局最も優秀なのはナイソだろうが、わざわざ長剣に振る必要は無いな
2008-10-20 00:09:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100