[245] By 名無し ID:
皆様方検証乙。
とりあえず強モブに対してはテンはメインタンクになり得ないと言うことは分かった。
モブの攻撃力が高い程防御力(ディフェやタフネス)がモノを言い、被ダメの下限に近くなる程サンクが優秀てことかな。
あくまでサブタンクてことか…
2008-12-02 17:20:00
[返信] [編集]
[244] By が ID:
>>243
検証お疲れ様。
ってなると①が有力か?
終わってるな。
2008-12-02 17:07:00
[返信] [編集]
[243] By あ ID:
とりあえず②はなかった
光スキル3程下げたが確実に3は下がってない。ていうか変わらなかった
まああの消費SPで25とか軽減したら鬼過ぎるw
2008-12-02 17:03:00
[返信] [編集]
[242] By 名無し ID:
②だとビショソロにも光が見えるしね。闇補正でウォロソロは強すぎにならず。結構バランスいいんじゃない?
闇スキル1で-1だったりしたら逆にダメージ増えたりしないかな?(笑
2008-12-02 10:08:00
[返信] [編集]
[241] By ななし ID:
テンプラーがタンクとして活躍するなら②じゃないと辛いな…
2008-12-02 08:35:00
[返信] [編集]
[240] By が ID:
そうなって欲しいとか抜きで②だと思うが。
光スキルを下げれば分かる事だな。
2008-12-02 07:36:00
[返信] [編集]
[239] By 名無し ID:
>>238
②だと嬉しいですよね(^-^)
2008-12-02 07:32:00
[返信] [編集]
[238] By あ ID:
ダメージ軽減量は光スキル108で9固定だと思う。
フレイムブレスで何度も確かめたし、リフェで魔法打ってもらっても減ったのは9でした。
闇スキルとの兼ね合いもあるから単純な計算じゃないかもしれないけど、あくまで光スキルのみを考えて仮説を立てると
①光スキル12ごとに1
②光スキル1ごとに1(100時点で1)
③光スキル2ごとに1(100時点で5)
辻褄が合うのはこのあたり。
なお、キャップ解放で光スキルは123になる可能性が大。
①の場合→軽減量10
②の場合→軽減量24
③の場合→軽減量14
2008-12-02 07:01:00
[返信] [編集]
[237] By 名無し ID:
>>236
サンクチュアリてスキル100?で習得する訳だから効果が表れるのがスキル100からとすればスキル8でのDMG軽減量が9~10というのは納得いく数字ですね(WIL込み?)
でもキャップ解放で光スキル+15のDMG軽減量が20超えるなら強すぎになるのかな?100まで下げて明らかに効果が変わるのなら天ぷらはキャップ解放で徐々に輝くタンプなのか
2008-12-02 06:53:00
[返信] [編集]
[236] By 名無し ID:
サンクチュアリは光スキル108で9ダメージ軽減
単純計算だと光スキル12ごとに1ダメージ(仮説)
この仮説が正しいなら、レベル解放によって増える軽減量はたったの1になる。
が、別の仮説として、習得時点で軽減量が5(仮)、そのご光スキル2ごとに軽減量が1増加…等も考えられる。
この場合だとレベル解放によって軽減量は7増える。
もしくは全く別の計算かもしれない。
検証方法としては光スキル下げてみるのが手っ取り早。しかしここまで考えて俺は考えるのをやめた。面倒だからやってない。サーセン
2008-12-02 03:41:00
[返信] [編集]