[277] By 名無し ID:
2ヒーラーで薬使うくらいで勝てるならもはや強敵じゃない…
2011-01-29 07:36:00
[返信] [編集]
[276] By 名無し ID:
>>274
他のパーティが勝てなくなっちゃうから難しいかもですね
2011-01-29 07:23:00
[返信] [編集]
[275] By 名無し ID:
>>249で計算してて分かったんですが、HP=SPなら、リファインのEP1あたりの最低値上昇は変換自身は3%ですが、タフネスリングを見て分かる通りSPに換算すると+2~2.4%になります。(HP87.5%の変換75%から3%上昇)
勿論リファインは最低値が上昇しただけですので、SP回復の期待値は、発動割合(何%のリファインが選択されやすいか)が全く分かりませんが、平均するとHP87.5%の85%(75~95%)から86.5%(78~95%)になるので、
分かりやすくすると1.5%の87.5%(誰か電卓取って下さい)が正式なSP上昇率のはずです。
なのでEP1あたりの実際のSP上昇は約1.3%上昇かな?
これが5分に1回
ハーベのEP1あたりの効果はSP約+2.5%上昇(SP40区切りなので本当は違いますが約1/40)
今まで安定を求めハーベを削りリファインに振っていた方々にはいい情報かと思い載せました。
勿論HP=SPなんて単純なものではないのですが、先にHP=SPを基準に考えると、後はHP何%減というのをそのままSP回復量何%減に出来るので使いました。
色々間違ってたら済みません。また長文書いてしまって失礼しました…
2011-01-29 06:33:00
[返信] [編集]
[274] By 名無し ID:
ビショップと組んで、なおかつリファイン後に飲み薬使わなきゃならんくらいの強敵来ないかな・・・
やはりバランス的に難しいか
2011-01-29 03:26:00
[返信] [編集]
[273] By 名無し ID:
>>272
いや、実は前リジェなら1つに出来るって話なんじゃないかな。
私も前リジェですし。
SPの減り方次第ですが250くらいからSCしてリジェかけておいてリファインして回復足り無かった分はアクヒです。
2011-01-27 10:02:00
[返信] [編集]
[272] By 名無し ID:
>>271
①SP装備SCにおけるHP減少について
②リファ後の減少した自分のHPを回復する方法
これ別々の話題だからね
2011-01-27 09:37:00
[返信] [編集]
[271] By 名無し ID:
>>270
SCで減ったHP回復するまで待つの?
2011-01-27 08:03:00
[返信] [編集]
[270] By 名無し ID:
>>254はリファ前にリジェかけろって事じゃね
2011-01-27 06:55:00
[返信] [編集]
[269] By とりあえず ID:
>>264
あっ、実際はきた事ないよ。あくまでも考慮しての処置ね。
まあでもアークで一気に全快のがパメンからのヒールとか気を使ってもらう必要ないからそうしていこうかな
2011-01-27 06:18:00
[返信] [編集]
[268] By 名無し ID:
マッヘの時のみリジェしてたなぁ、最近はマッヘと戦闘する機会もなくほとんどアークだわ。
2011-01-27 05:56:00
[返信] [編集]