情報掲示板


[3966] ガーディアンⅩ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[284] By 名無し ID:
仮に詠唱にも敵意があったとしても微々たるもの。
じゃないと故意に中断させて詠唱してればいいという話しになる。
検証するつもりなら敵意装備・挑発Rank・レベルが全く同じタンク2人でスリープやルートで敵を止めて2人で挑発をして挑発のログが速くでた方が詠唱だけすればいいんじゃない?

2009-12-19 14:53:00
[返信] [編集]


[283] By 名無し ID:
それじゃ駄目かと思う、回復の敵意はあるかも知れないが、詠唱までは…
2009-12-19 14:36:00
[返信] [編集]


[282] By あ ID:
>>270
ひ?
2009-12-19 14:04:00
[返信] [編集]


[281] By 名無し ID:
>>280
一方的に攻撃されてるだけの味方にヒールしても敵意は来ない
もし敵意が来たらラプト特殊任務は大変な事になる


詠唱そのものに敵意があるのかどうか昼にでも検証してみる
ローグでハイドして敵の目の前でヒールして!されて中断された後味方がタゲとればいいわけだ
敵の目の前行けるしマデガが無いからやりやすい
2009-12-19 09:51:00
[返信] [編集]


[280] By 名無し ID:
>>278
そうだね
でも攻撃されてるAに対して回復したら敵意獲得で攻撃されるんだよね


何が言いたいかっていうと検証出来ないことや発表されてないことに対して何故断言して言い切れるのかってことが言いたいだけだから

公式は様々な行動としか書いてないような
2009-12-19 09:12:00
[返信] [編集]


[279] By 名無し ID:
もう十分だ。
あとは違うスレでやってくれないか

違うスレでやってくれないか
2009-12-19 09:08:00
[返信] [編集]


[278] By 名無し ID:
>>277 それは戦闘状態に入ってないから違う。
戦闘前に咆哮とかインヴォやって、ただ叩かれても別キャラにアクションされたらタゲ持ってかれるでしょ?
2009-12-19 09:01:00
[返信] [編集]


[277] By 名無し ID:
詠唱が中断される行為に敵意があるとは考えにくいんだけど

長くなるけど例えばA君B君がパーティで
Aが敵に向かって魔法を詠唱中に先に敵に見つかり攻撃されて中断された(敵意発生)

Bが敵を攻撃して敵意を獲得したまま倒れる

AはBが倒れるまで何もしない

Bが倒れたらすかさず敵はAをターゲットする(Aは魔法中断されたから敵意獲得している為)


こーゆー意味でしょ?
2009-12-19 08:46:00
[返信] [編集]


[276] By 名無し ID:
詠唱中断されるには被ダメもあるからね。
現実的には敵意は確実に減ってるはず。
2009-12-19 08:12:00
[返信] [編集]


[275] By 名無し ID:
>>274
多分、全ての行動に敵意があるからじゃないかな?

しかし、詠唱中断されたら、その間に叩けた攻撃敵意も無駄になるからなぁ…

自分もフォートレ、フォーティ有りだけど、詠唱の仕様変更以来、ヒール連発やったことない
2009-12-19 08:06:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100