[308] By 名無し ID:
>>304
ですね
エタゾも好きですが、スマホを生かしきれてないですね
ステラセプトや今度出るオルクスオンラインに比べると…なんだかね~
エイチームは昔から対応が悪すぎ
処罰は必須です
2012-02-23 02:02:00
[返信] [編集]
[307] By た ID:
>>306
チャット来たら、チャットボタン押して、電波の所押すと、チャットくれた相手の名前出ますよ!(^-^)
2012-02-22 10:25:00
[返信] [編集]
[306] By ななし ID:
Android版は個人チャット(桃チャット)
が来ても、矢印を合わせないと返信出来ないんでしょうか…?ガラケーだとキー1つで相手にすぐ返信できたのに。
2012-02-22 09:06:00
[返信] [編集]
[303] By 名無し ID:
Androidの一番我慢ならんところはスキルの待機時間がスキルリストと発動確認でしか確認できないこと。ガラケからそうだがAndroidではこいつが『最も』やっかい
まずログで確認しようとすればdelay消化されててスキル暴発
もう1つはスキルリストを開いて確認する方法だが、厳密には3通りの手順がある。
①大抵の人は左パネルは常時ショートカットであるため、サブを押し、スキルリストを押し、またショートカットに戻すためSCを押す
(3回タップ)
②大抵の人は右パネルは常時休憩キーやターゲットキーであるため、最上部にあるボタンを押し、スキルリストを押し、ターゲットの切り替えが必要なため、また最上部のボタンを押す(3回タップ)
③ゲーム画面左下のソフトキーを押し、メニューを開きスキルを選択(2回タップ。但し常時カーソルをスキルに合わせる必要あり)
上記の3つはアイテムリストを開くことにも当てはまる。この点だけでも改善してくれれば今のSC数でもなんら問題ない。せっかくの空いているソフト1キーにスキルリストを割り当ててくれるだけで、全くの別物になる
待機時間を確認してる間に手間取り、スキルの使用が遅れることが頻繁にある。つまり人間工学的に大変よろしくない。しかし旧式に比べれば大した進化。
慣れ次第ではガラケと遜色ないくらいに操れるようになるかもしれないが、いずれにせよ一筋縄ではいかないでしょうね。
『今後の改良に期待』
2012-02-21 10:51:00
[返信] [編集]
[302] By 名無し ID:
>>301
以前はネーターかオペラのどっちかのブラウザで見れたよ
2012-02-21 00:34:00
[返信] [編集]
[301] By 名無し ID:
ガラケーのss見れないの悲しいよね
何貼ってるんだよって気になる(・ω・`)
2012-02-20 23:19:00
[返信] [編集]
[300] By あ ID:
>>299
同意
あとは横持ち画面の左右にあるコマンドをくっつけて下にコマンド、上に画面…といったような縦持ちスタイルも実現できれば片手で操作も可能になるから是非 横持ち←→縦持ちの切り替えができるようにしていただきたいものです
2012-02-20 21:47:00
[返信] [編集]
[299] By 七氏 ID:
アンドロイド版の感想
良かった点
音質向上
画面が見やすくなった
ショートカットが便利
悪い点
チャットがしづらい(慣れるまで時間がかかりそう)
移動がしづらい(少し指が離れると固まる)
ショートカットが少ない(最低でも3つは必要)
キャラクターを調べるor話かけるのが面倒(一々カーソルで選択しなければいけない)
キャラクターがいるとこにタップするだけで選択画面に移るようにしてほしい
2012-02-20 20:58:00
[返信] [編集]
[298] By 名無し ID:
>>296
iPhone → iOS
Android → AndroidOS
機種名を書いてるあたり勘違いしてると思うけど関係ないしiOSは対応してないよ
2012-02-20 18:12:00
[返信] [編集]
[297] By 名無し ID:
>>296
スレタイ
2012-02-20 14:31:00
[返信] [編集]