[346] By 名無し ID:
>>336
敵意考えるなら
挑発10
カウンター10
タフネス10
ストレングス4
とかじゃない?
2008-10-26 08:44:00
[返信] [編集]
[345] By ナナス ID:
バーサーカーは体感上、開始時に他スキルと一緒に使う方が良いかもしれません、もちろんディフェなど使った後ですけど、ヒールとか出来ないのでHPに余裕ある内じゃないと厳しいかもです
2008-10-26 08:44:00
[返信] [編集]
[344] By 名無し ID:
かなり個人的な感想です。
バーサーカー
アブソーバーがメイルブレイカーより速くなります。ただバーサーカー中は突貫やれディフェンダー出来ないのでどうなんでしょ?
リベンジ
これ発動してカウンターくらわなかったらかなり良かったのにね… 下手すればダブアタ以上に手数が増え、被カウンターがふえる結果に。
フェイント
ソロなんでどの程度の敵意かわかりません。取りあえずカウンターと挑発に10ふりして習得したので当たらないダブアタと共に敵意をいただく…
2008-10-26 08:36:00
[返信] [編集]
[343] By 名無し ID:
>>341さん
そうですか…
リベンジガードでダブルアタックも発動するんであれば、洒落にならないことも起きかねないですね。
4連続カウンターとか…
2008-10-26 08:29:00
[返信] [編集]
[342] By 名無し ID:
リベンジガードの利点は、短ディレイ攻撃モンスターや、ダブアタ持ちモンスターに対してほぼカウンターと同じ様な働きが出来そう。
ただし、シールドマスタリーの発動率次第なのと、比べた感じではほぼハード固定。
15で付いて来るシールドスラムも、盾を変えてトッカン+辺りとで撃つと良いDMGになるかも。
シールドマスタリー&タフネス振り確定なので、相対的に防御力が上がる。
ライフブーストのオマケ付き
こんなとこですね。
弱点は
・カウンターじゃないのでミス有り、逆にカウンターされる可能性あり。
・ディフェンスライン振りなため、必然的に攻撃力&場合に依っては命中率もダウン。
・シールドマスタリー振りであっても発動率が若干心許無い。
2008-10-26 08:16:00
[返信] [編集]
[341] By 名無し ID:
>>338
リベンジガードカウンターきます
リベンジガード自体カウンターじゃないですから
リベンジガードありますが白ゴブ相手にリベンジガード後カウンター何度もされたましたよ
2008-10-26 08:15:00
[返信] [編集]
[340] By も ID:
レベル上限きて
バサMAXふりしたらめちゃめちゃ強いやろね
ものすごい速さで一心不乱に斧振り回すんやろね
その姿こそまさに狂戦士なんやろね
2008-10-26 08:14:00
[返信] [編集]
[339] By 名無し ID:
敵意稼ぐ為にほうこう狙いでストレングス上げてたけど、フェイントあれば要らないな。
カウンター10
マスタリー9
ダブルアタック3
これで行こうかな。
2008-10-26 08:13:00
[返信] [編集]
[338] By 名無し ID:
>>331さん
ありがとうございます。
ダメージ軽減し通常攻撃のディレイを短縮した上で、カウンターされる回数も減る訳ですね。
良いスキルと思うんですけど…カウンター同様、運要素が高いですね…
2008-10-26 08:09:00
[返信] [編集]
[337] By 名無し ID:
バーサーカーヤバイ
とにかくヤバイ
何がヤバイってとにかくソロ
タンクなのにソロ
金禿げ余裕
ゴースト余裕
だがソロで倒す意味はない
ソロ強すぎます、だけどいらない
不思議!
2008-10-26 08:06:00
[返信] [編集]