情報掲示板


[3149] ガーディアンⅧ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[361] By 名無し ID:
挑発10
タフネス6
盾マス12(15)
リベガ8(4)
アグレ3(4)

俺はこれでいく。
アグレッシブに期待
2009-07-11 11:34:00
[返信] [編集]


[360] By あ ID:
挑発の敵意が弱くなり、アタッカーヌーカーの火力が上がって敵意厳しいのにわざわざ挑発削る人はほとんどいないかと…
挑発削らないでも新しいスキルは取れるんだからリベガ型は従来通り、鉄板ふりだった人はタフネス削る人が多そう

2009-07-11 10:46:00
[返信] [編集]


[359] By 名無し ID:
>>357何故に説明したか分かってな
新スキルが来れば量産が変わってるって言いたかったから書いたのね。
今の挑発仕様なら10以外が量産にはならない?
ハチ以外なら挑発4で倒せてるから量産に拘らなくとも大丈夫な点
量産振りが好きだから否定されたくないのは分かるが
これからって時に旧量産型で居るのか新しく量産をつくるのはユーザー次第だよね?
新しいスキル(時代)が来るのに、いつまでも量産の人が他の振りを否定する様な言い方は駄目だよ。
しかも、とりあえずと書いてるのね。
>>358まぁ、これからだと思うよ。
実際に量産はいつも変わってるし
挑発6削って新スキル取る価値が有るか無いかで量産も変わりますよね?

2009-07-11 09:14:00
[返信] [編集]


[358] By 名無し ID:
>>352
ですね
あんなことを言いつつ俺は鉄板やらなんやらに縛られるのが好きじゃないので、適当にやってますが…
とりあえず、守護ライン一辺倒の状態からは抜け出せそうなのはいいことです
(マナハチモレク辺りでリベガなんてのも浸透してきましたし)

>>356
時代の流れは知ってますよ
無駄に2年以上やってますし
量産型に求められるものを考えると、可能な限りの敵意の獲得だと思うわけです
野良PTで、作戦など話す必要もなくお互いの一般的な知識のみで戦闘ができる
そのために必要とされるのが量産型と呼ばれる振り方なんじゃないかと

2009-07-11 09:10:00
[返信] [編集]


[357] By 名無し ID:
>>356
よく見ような
「今の挑発の仕様」とかいてある
上クラス実装直後の話しなんかしてない
2009-07-11 08:37:00
[返信] [編集]


[356] By 名無し ID:
>>350挑発10以外は量産にならない?
時代の流れは知ってますか?
上クラス実装挑発10フォトレありが量産
フォーティ実装挑発少なくしてフォーティ取得が量産
レベルが来た事により現在の挑発フォーティの量産が出来上がった。
新スキルが来る度に量産なんか変わってるよ


2009-07-11 08:27:00
[返信] [編集]


[355] By あ ID:
いや、良きに流るるも悪しきに流るるも、更新と調整が全てだから。
試行錯誤からの発展なんて後付けだよ。
限られた選択肢の中の、既定路線を走らされてるだけ。
それらですら突発的な調整で無に帰される。

楽しみであると同時に怖いんだよな、アグレの敵意。
2009-07-11 03:49:00
[返信] [編集]


[354] By 名無し ID:
俺もそう思う。
私はウォリ持ちだがウォリがここまで発展したのは、いろんな思考錯誤して、その産物でアタッカーウォリとか、出来たと思う。ガーディアンも鉄板振りに縛られず、いろんな可能性を模索して欲しい、別に煽る為にレスした訳ではないので理解をお願い致します。
2009-07-11 02:25:00
[返信] [編集]


[353] By 名無し ID:
>>351
日本語でおk


2009-07-11 02:21:00
[返信] [編集]


[352] By 名無し ID:
>>350
まぁ色々な振り方を模索するのはこれからのガーディアンには必要だと思う。
今まで挑発に振らないとやっていけなかったガーディアンがこれからは色々な型でやっていけるかもって希望は嬉しいはず。
何が量産と感じるかは人それぞれだから新スキルを駆使しながら新しい未来を見つめて行こう。
2009-07-11 02:13:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100