[416] By テンプラ信者 ID:
ここは情報板なのに愚痴やら希望ばかりで真面目にテンプラ作ってる人間には見辛くて仕方ないです
もっとEP振りやスキルの使い方などいろんな意見交換したいです
2008-12-15 20:30:00
[返信] [編集]
[415] By 名無し ID:
漫画
【極悪がんぼ】
より
テンプラ=
メッキをしたもの
外見だけ立派なもの
いい加減に生きている
という意味らしい…
2008-12-15 15:27:00
[返信] [編集]
[414] By 名無し ID:
テンプラースレⅠに書いてあるが
天ぷらの生きる道
>>>2265.25
2008-12-15 15:19:00
[返信] [編集]
[413] By 名無し ID:
>>409
答えはきっとあれだよ、純ヒーラーはBISHOPで、TEMPLARがBISHOPに回復能力で勝てる訳がないんだから規律ライン振りが正解なんだよ(^-^)/
僕はホリラインに振るのはもう無駄だと思うし、英知の準備や説明不足がTEMPLARを孤立化させてるんだなきっと、だってもともと純ヒーラーだったのがなんの説明も無しにTEMPLARをやらせるんだから無理な話だよね、TEMPLARはアタッカーとヌーカーと組むのが正解だと思うね。
2008-12-15 15:10:00
[返信] [編集]
[412] By 名無し ID:
回復力を求めるなら(ビショップ、クレリック)
ガチムチタンク、タンクを求めるなら(ガーディアン、ウォーリア)
破壊力を求めるなら(ローグ、レンジャー、ソーサラー)
ヒーラー+弱体魔法+近接攻撃なら(ウォーロック)
テンプラーは(ヒーラー、攻撃、防御?)
もとから中途半端な立場だったにも関わらず文句ばっか言ってる人達はなぜテンプラーになったんだ?
そんなに不満があるんなら別のクラスをやればよかっただけの話
なのに未だに愚痴ばっか言ってる(一部のテンプラー)
テンプラーを選んだのは自分なんだから仕方ない
自分なりのテンプラーを作って楽しめばいいだけ
わざわざ他のクラスと比べなくていい
2008-12-15 15:06:00
[返信] [編集]
[411] By それゆけタンプラー ID:
>>404
…かな。
けど、それも無理がありますよね。
ビショテンで比較したときに、ある点で優劣が出たりするのは分かるけど、比較対象が変わるたびにソロ用とかパーティー用とか変化する?
しないです。
>>405
まぁ…。ソロ用と断定しようとすると、考慮されない事実が多すぎます。
>>406
まあテンプラを選択した人は少なからず「でっかいトンカチでモンスターを叩きのめしたい!」なんて考えたりもしたんでしょうが、それでも規律ラインを捨てて完全神聖仕様にするという選択の自由もまた、当然のようにありますから、あなたの言い分をもってソロ用と断定するには説得力は弱いと思いますよ。
2008-12-15 14:40:00
[返信] [編集]
[410] By 名無し ID:
ネクスト一分のインターセプトが追加されるだけでいい
2008-12-15 13:27:00
[返信] [編集]
[409] By 名無し ID:
同じホーリー系にふっても持久力でビショに劣るんだから結局は規律ラインに振ってテンプラらしく生きるしか道はないってことじゃないかい?
2008-12-15 13:21:00
[返信] [編集]
[407] By 名無し ID:
これから先もしかしたらの話だけど…TEMPLARまだないから誰か天皿皿で検証お願いします。
スピヒ極振り+リジェネの回復量が10
リジェネの回復回数 効果時間が
120秒÷3秒毎の40回=400回復(SP24)
天の耐久性次第だけどこれでヒールⅢの半分のSPだからヒールⅢ打つよりお得。
ここから妄想だけどリジェネⅡが実装されたとして、回復量が5でも上がった日にはもぅ…コストは謎だけど2分で600は回復する?
リジェネⅡは回復量なのか効果時間なのか…
リジェネ好きやわぁ…
2008-12-15 12:50:00
[返信] [編集]
[406] By 名無し ID:
>>403
いまでこそライン3つで20スキルもあるけど、その前の2ライン時代を考えれば規律振りは当然じゃね?
2008-12-15 12:27:00
[返信] [編集]