[411] By 名無し ID:
レベル上げとか素材集めとかの場合の話してたの?
2013-05-10 18:13:00
[返信] [編集]
[410] By 名無し ID:
>>384
このレス見たら結局K006が何を言いたかったのか分からないんだが…
2013-05-10 18:05:00
[返信] [編集]
[409] By 名無し ID:
困るとか困らないとかじゃなくてどちらがより効率的で素早く敵を撃破できるかって話だよね
2013-05-10 17:57:00
[返信] [編集]
[408] By 名無し ID:
単純なダメージのみの敵意計算ならば、火力を抑えた立ち回りのほうがいい。
しかし、スキル使用時の敵意などのそれ以外の敵意が存在する以上、火力が有り余るならば敵意-で全てを減らす事が、総合的に火力を上げる事に繋がる。
2013-05-10 16:54:00
[返信] [編集]
[407] By 名無し ID:
そんな皆のためにあるのがライアーケープ
2013-05-10 16:29:00
[返信] [編集]
[406] By 名無し ID:
>>405
そういう意味か
勘違いしてたすまん
2013-05-10 15:56:00
[返信] [編集]
[405] By 名無し ID:
あれ自分に言ったんじゃないけど
限界を付けるとって言ってるだろ?
2013-05-10 15:46:00
[返信] [編集]
[404] By 名無し ID:
>>403
把握してんのに同じ立ち回りになるとかありえないんだけど
つーかタンクに敵意装備求めてる癖に自分は敵意-いらないとか困らないって言ってる時点で矛盾してね?
2013-05-10 15:41:00
[返信] [編集]
[403] By 名無し ID:
>>399
何言ってんの?限界なんて越えなきゃ把握できないだろ
2013-05-10 15:39:00
[返信] [編集]
[402] By 名無し ID:
>>398
誰と組んでも同じ戦い方しかないのか
>>401
そういうこった
敵意管理出来る人とか元からあまり火力ない人は敵意-いらないし、余程タンクがヘボくない限りは飛ばすのはアタッカーが悪い
2013-05-10 14:43:00
[返信] [編集]