情報掲示板


[4149] ウォーリアxv


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[507] By ウォリ ID:
>>501考え方の違いだね

地雷とは思わないなあ

確かにアタッカー本来のってのはわかるけどね

その分補ってると思いますよウォリは。

アタッカー本来の~がやりたいならガーがいるわけだし

攻撃で敵意とるーを優先してるだけかな

実際上層やってて挑発きてるのにコンカもらったり
いわゆるミスをしないと飛ばないけどなぁ…

組む人組む人みんな上手すぎるのかな(;_;)
2011-04-13 13:40:00
[返信] [編集]


[506] By 名無し ID:
シャドウローグがどう抑えればいいんだよ…
いちいち中断してたら時間の無駄だしヒーラーに迷惑
2011-04-13 13:39:00
[返信] [編集]


[505] By 名無し ID:
最近は挑発ふりなしが主流なのか
道理でガーと組んだ時のが最近戦闘早いことが多いワケか
2011-04-13 13:30:00
[返信] [編集]


[504] By ななし ID:
抑えるのも限度ってのがあるだろ。

自分でDMG稼げるからと言ってアタッカーに必要以上に我慢させるのは論外。
2011-04-13 13:02:00
[返信] [編集]


[503] By 名無し ID:
>>502
抑えさせ過ぎたらヒーラーにも負担がかかるけどね
2011-04-13 13:00:00
[返信] [編集]


[502] By 名無し ID:
>>501抑えるのは当たり前じゃないか いちいちフルにスキル使うプレイヤーは厄介だ
2011-04-13 12:42:00
[返信] [編集]


[501] By 名無し ID:
>>499
敵意+2…地雷
シャドウ1回出てのスニアタ2発で敵意飛ぶじゃん
スキル多く使えば飛ばないが緊急ジュラ上など連続的に早く戦闘する場合ではディレイが間に合わないはず
その分アタッカーは火力を抑え確実に本来の火力が出せない


2011-04-13 12:27:00
[返信] [編集]


[500] By 名無し ID:
私のまわりには振りなししかいないな。問題ない
2011-04-13 12:13:00
[返信] [編集]


[499] By ウォリ ID:
>>497
今日50なったウォリだけど

ふってないよ。

つか、ふらなくても飛ばんよ?

因みにフェラルも付けてない

常時敵意2だ。

プルワー持ちのシャドウチェイサ型ローグさんとすこいったら飛びましたけど…
2011-04-13 12:08:00
[返信] [編集]


[498] By 名無し ID:
>>497
挑発最高と思ってるだけで実は1とか0だったりして
自己申告しないと気が付かれないから
ウォリ50メンバ48前後でもメンバの感じ方は違います

挑発4まで振った事はあるけど固定では気が付かれないし、野良でもいつも通りの立ち回り方をしかしないんじゃないの?

挑発0でも4でもタゲ移動しないからメンバの立ち回り方は同じ
それなら挑発分は別なところに振った方がいい

挑発振りが必要なのは阿修羅と緊急ガルくらいだから、それらを挑まない限りは要らないと思うし困った事がない

結局敵意なんて罵倒の使いどころと振り方で全く維持の仕方が違うから挑発5でも罵倒の使いどころを間違ってたら同じでしょうに

アタッカー遣ってると良く分かるよ
敵意獲得率が勿体無いと感じることとか
2011-04-13 11:58:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100