[440] By DRAPE ID:
咆哮A振りした猛者居る?
なんかF~Bまではあんま攻撃力上昇しないんだけど、Aまで振るとめっちゃ攻撃力上昇するって話をフレンドから訊いたんだけど。
2009-07-30 07:39:00
[返信] [編集]
[439] By 名無し ID:
損かもですが
移動全く無いので気にしません。
最初に全て使い、その後挑発だけしか無いよりも
挑発+トッカン+罵倒のある方が
最初使ったスキルのディレイの多少のつなぎになるかなと私なりに…
全て使いきる動作中てかなりの時間をロスしてそうで、仲間パーティーは次々にDMGを与えていくので必要な敵意分だけでいいかなと思い全てスキルまでは使いません。
それから、マナの時、ブラックの為のタイマー、ディフェンダー、挑発2失神のディレイばかり気にし最後までトッカン+罵倒使わなかった癖がよくあります。
基本敵意移動する時があるまでは使わないみたいな癖ですかね、自分なりにそう思います。
こんな下手な使い方してますがなんせ問題無いのでこのままでいいと思いますが、
何を言われようと一応皆さんの声は参考にしてます。
因みにアタッカー振り
基本カウンターやオフェンサーふりでしょうが
私は挑発に少々です。
2009-07-30 06:16:00
[返信] [編集]
[438] By 名無し ID:
>>437
その癖って普通のモンスターでも敵意ロスしてるんだが
バーサーク切れだと吶喊に咆哮の敵意が+されないし、罵倒も使うなら早い内に使わないと無駄が出る可能性がある
2009-07-30 00:54:00
[返信] [編集]
[437] By 名無し ID:
ダラッカ作戦でのスキルの使い方が難しいですよね
良く考えないと次のハチで敵意無しとか…
ハティなんかもディレイ終っても使い時を考えないとダメな時あるからね。
ただ最初に敵意決めれば安心なモンスターもあれば
使い方を臨機応変に変えないといけない場合もある。
使い方にこれだ!と決める事は無いですよね。
が.私は挑発→咆哮→バーサーク 切れてトッカン →挑発までディレイ長いなら罵倒
が癖です。
2009-07-30 00:25:00
[返信] [編集]
[436] By 名無し ID:
>>735
罵倒は挑発の直後の方がいいぜ
2009-07-29 21:25:00
[返信] [編集]
[435] By あ ID:
>>434
ホウコウ挑発オフェンサーディフェンダー吶喊罵倒バーサークコンカッションブローシールドバッシュ
2009-07-29 15:01:00
[返信] [編集]
[434] By 名無し ID:
ソーサラーのトランスオウラエクス、ガスト、ファイア等の連続魔法、すなわち大魔導師様の猛攻を、敵意飛ばさず耐えた、勇者様は、おられますか?
2009-07-29 14:31:00
[返信] [編集]
[433] By 名無し ID:
板各ネムドに対してコンカAてそこまで出ないですよね
2009-07-29 08:02:00
[返信] [編集]
[432] By 名無し ID:
>>429
1ランクにつき、およそ20%アップ
ランクAでダメージがおよそ2倍。
>>430
黒槌、ブルタリティ発動で640DMGくらい行きますよ
2009-07-28 21:56:00
[返信] [編集]
[431] By 何! ID:
>>428私も時代に乗り遅れた、タフネス8振り型だ…
歳はとりたくないもんだな。
2009-07-28 18:50:00
[返信] [編集]