情報掲示板


[3130] 【マロニア隧道】MOLECH対策スレ【ウホッ】


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[534] By 名無し ID:
>>522です

>>524さん

スキルふりはガーは挑発10あればリベガでもフォトレでも大丈夫です。
ローグは応急処置ありのナミング15が望ましいです。ステルスシャドウダガマスは好みで選べば大丈夫です。
ビショは瞑想10でオラハベあれば大丈夫です。


2009-06-19 15:06:00
[返信] [編集]


[533] By 名無し ID:
>>531そのPTで負ける敗因はヒーラーのSPが足りない?
一応自分のビショはHSP5装備でホリスト型だった為にHP黒で負けたけど
ハーベ型ならヒーラーのSPが切れる程の心配は無いかと
HSP装備を4は必要
皿は攻撃魔法とパララとスローとバーサークにスリのみ
バーサーク中はタンク自身もヒールする。
後は皿もHSP装備は揃えた方がいいよ。

2009-06-19 14:33:00
[返信] [編集]


[532] By 名無し ID:
タイトルのウホッて何?
2009-06-19 14:01:00
[返信] [編集]


[531] By ソサラ40 ID:
ウォリ ソサラ(自分) ビショで、昨日やりましたが残り少しのところで、ソサラとビショのSPがなくなり、回復できずに2回負けました。
とりあえず回復装備で、ヒールⅡが最高101なんですが、ソサラは回復のみやればいいですかね?
バーサク中のパラライズ、スリープはやってます。
ちなみに、スリープはコンカの失神回復後にやってます。
アドバイスお願いしますm(__)m
2009-06-19 12:47:00
[返信] [編集]


[530] By あ ID:
>>527ごめん。中途半端に書きすぎました。
バーサーク前に、ビショが逃げ

バーサーク失神後にガッシュでバーサーク残り時間を鈍足を利用して効果時間消化の意味です。
2009-06-19 11:24:00
[返信] [編集]


[529] By 名無し ID:
>>527
鈍足で『回避』下げ~

>>528
この前のメンテで追加されたのは中級Ⅱ・Ⅲ
あと『魔術師』の杖


別に揚げ足とるとかそんなんじゃなくて純粋に訂正したかっただけです(笑

魔道師はみんな良く間違えてるけどそんなに魔道師の方が馴染みあるのかな
私は魔術師の方が馴染みあるな
関係ないけど。
2009-06-19 10:51:00
[返信] [編集]


[528] By 名無し ID:
>>514
基本は>>515さんの仰る通りです(笑)
私はリファ・サージ最大余りオラタン型、ウォリはタフネスに8振りしてました
ログはシャドウ型では無く、命中装備です

戦闘前にストアクリジェネをかけ、麻痺はログに託してます
戦闘中はスロウ、回復、ストアク(バーサークに失神した際毎回かけ直し)だけを受け持ち基本お座りです
リファ→サージのコンボをする頃には大体ネムドのHPは半分前後、ログもしっかりサブヒールしてくれます

一応装備書きますね
()内はショートカット
魔道師の杖(生命の杖)
元素学上級Ⅲ
シャドウクラウン
キャスター首(練気)
退魔(隠者)
リリーフ(メディック)
忘却の帯
デバウト(ソーサリー)
ドクター靴
スペル(リラクス)
スペル(リラクス)

長文済みませんでした…
2009-06-19 09:41:00
[返信] [編集]


[527] By 名無し ID:
>>526
鈍足で回避下げてからのショック
失神したあとの確実なガッシュ

好きな方でいいんじゃないかな
と思う俺は間違っているのだろうか…

>>529
恥ずかしい…
ご指摘ありがとうございます!
編集しました。
2009-06-19 09:13:00
[返信] [編集]


[526] By あ ID:
>>525ごもっともだね。
他ステータスの+1や+2でも極めて微量な変化なのに敵意装備だけ目で分かる変化があるはずもない。

しかし最近自分の鯖で見るのはショックストライク後ガッシュで…いや、これも戦術の一つかな
2009-06-19 08:55:00
[返信] [編集]


[525] By 名無し ID:
なんかみんな敵意ー装備を過大評価してないか?
あれは戦闘後半になるほどじわじわと効いてくるものなんだぜ?スリープくらったら吹っ飛ぶがな

よく「敵意ー〇でタゲが…」とか聞くが敵意装備の効果は定数か割合で引かれてるはずだから(恐らく割合)、スニアタ一発200ダメとしてリリケのみの2%なら4しか軽減されないことになる。

クリティカルや被ダメ、攻撃の命中度合い等々でめまぐるしく変化する敵意の中で「敵意-〇なら安心」とか言う発言が一番あてにならない。
何がいいたいかと言うと、敵意装備もいいがスキルふりやアタッカーの敵意を読む力の方が余程重要ですよと

2009-06-19 08:16:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100