[462] By 名無し ID:
>>460
課金装備あるって書いてるしそれはないんじゃ…?
ソロメインならアタッカー振りにして課金装備ある程度あれば39ウォロでもフラッドエクスで450位は行くよー
2013-07-10 05:18:00
[返信] [編集]
[461] By 名無し ID:
>>459
ソロメインならソーサラーのが良いだろうね
ウォロはポイズン2が覚えられるまではPROC武器が無いとソロはあまり向かないと思う
ただ色々な場面であると便利なのはウォロ
2013-07-10 01:03:00
[返信] [編集]
[460] By ななし ID:
>>459
とりあえずメイジ体験してみて、
トランス無双が気にいったらソーサラー
この感じはもういいや、回復魔法使いたい、リザレクトかけたい→ウォロって感じで決めれば良いと思う。
ウォロやるなら攻撃魔法は封印する位の覚悟で。
レベル最大近いウォロでも攻撃魔法の威力はソーサラー20代程度の火力です。
2013-07-10 00:55:00
[返信] [編集]
[459] By 名無し ID:
ソーサラーとウォーロックどちらが楽しいですかね?課金でなぜかWIS装備ばかりがいっぱいきて・・、なんかもったいないから、せっかくだからどちらかをやってみたいと思いまして、みなさんの意見を教えて下さい。ちなみにほとんどソロがメインです。よろしくお願いします。
2013-07-09 23:28:00
[返信] [編集]
[458] By 名無し ID:
分かりやすく説明して頂いてありがとうございます(*´ω`*)
2013-07-09 14:21:00
[返信] [編集]
[457] By 名無し ID:
ステータスが一番影響するのはカンスト値の半分の与ダメージのところ
2013-07-09 10:54:00
[返信] [編集]
[456] By 名無し ID:
>>451
すごく簡単な話、緑ネームクラスの雑魚には2DMG差しかないけど、それなりの強さの敵なら敵によっておよそ6~10DMG程度の差が出ます
2013-07-09 09:36:00
[返信] [編集]
[455] By ななし ID:
>>451
ダメージ幅が限界に達している場合、武器DMGの高い方が限界値が高いのでその分ダメージを与えられる。
堅い敵程ダメージ幅が低くなるが、トワイの方が下限ダメージが出にくく、クリティカルダメージも高いということ。トワイとクレドが同じ51だとしてもSTRの分トワイの方が下限ダメージが出にくい。
与ダメが
トワイ クレド
下限100~110上限の幅だとして
トワイの方がSTRある分100近辺のダメージを見る機会が少なくなり、クレドより110を見る機会が多いということ。STRのおかげで幅の中でより上限に近いダメージを出せる。
幅は敵によって変わる。
2013-07-09 09:14:00
[返信] [編集]
[454] By 名無し ID:
>>451
ダメ計算の中に自STRと敵VITの比較が織り込まれているが、ある一定量差があるとそれ以上はどんなに差があってもカンストしてダメが増加しない。
南フラナメクジみたいなVITの低い相手だと余裕でカンストしてるのでSTR+10が活きてないんでしょう。
2013-07-09 07:32:00
[返信] [編集]
[453] By ななし ID:
>>447
武器DMG1上がる毎に与ダメ3位増えると思ったら良いよ。
2013-07-09 03:17:00
[返信] [編集]