[461] By ななし ID:
>>457
これに一票
手伝いでも野良協力でも、敵意装備はネムドのレベル関係なくあるだけ持っていって、繰り返し戦闘のなかで敵意装備数を調整してる
適当でも勝てるからってリザレクトしまくりやヒーラー負担増なのは、ちょっとね(´;ω;`)
レベルは効率よく狩りできてヒーラーの負担がふえないなら、飛ばしてもいいとは思う
2013-05-13 15:27:00
[返信] [編集]
[460] By 名無し ID:
ヒーラーやってる時、敵意飛ばすアタッカーは下手くそとしか感じないわ
2013-05-13 15:26:00
[返信] [編集]
[459] By 名無し ID:
>>455
ダメージ通りにくい相手は、ローグがフルスキルしてもタゲは飛びにくいよ
バハムートやってみて
開幕フルスキルDLYくる度スキル使っても敵意飛ばない
ルートされたらヒーラーに敵意が飛ぶよ
2013-05-13 14:45:00
[返信] [編集]
[458] By 名無し ID:
>>457
君が正解!ネムドでバインドしたら勝てなくなる敵だっている。逆にレベルでバインドなんて飛ばしもしない!
2013-05-13 14:44:00
[返信] [編集]
[457] By 名無し ID:
>>456
ネムドでは効率上げるより事故率下げんじゃないの?
敵意内ギリギリの火力が効率もいい気がするのは俺だけ?
2013-05-13 14:29:00
[返信] [編集]
[456] By 名無し ID:
敵意飛ばないようにチマチマやってる奴よりは、序盤からぶちかますローグのほうが好きだな。
あくまでNMの話ね。レベル上げで飛ばして自滅するようなのは迷惑だけどね、効率的な意味で。
2013-05-13 14:08:00
[返信] [編集]
[455] By 名無し ID:
ダメージ通りにくいからタゲも飛びにくいとか、ネームドモンスターした事あるのかな
2013-05-13 13:57:00
[返信] [編集]
[454] By 名無し ID:
おうおう荒ぶってんなあ もっとやれ
2013-05-13 13:08:00
[返信] [編集]
[453] By 名無し ID:
敵意-って、結局は『塵も積もれば山となる』って考えないと効果無いも同じ事だよ。
戦闘時間長ければ、山になった時スニアタ一発分なりになる。
短期決戦出来る相手なら無くてもそんなに変わらないし、長いくなる相手にはダメージ通りにくいからタゲも飛びにくい。
結果今の敵意-なくて良いや的な風潮なのも納得してる。
余程の火力過多じゃない限りそれほど重要じゃないから、好きにして良いと思う。
2013-05-13 12:42:00
[返信] [編集]
[452] By 名無し ID:
タンクさんが敵意を1分あたり1000稼げるとして、アタッカーさんが敵意-装備なしだと、1ダメージ1敵意なら1000ダメージまで飛ばない。
それが敵意-をつけた時は1100とか1200まで大丈夫になる(-が大きいほど飛ぶまでのダメージが増える)。
トータルの例えなので実際はタンクさんが敵意をとるまでに飛んだりする事もあります。
フルスキルにこだわるなら、タンクさんと相談してアタッカーさんが敵意-装備なしでフルスキルして、飛ぶなら徐々に敵意-を増やしながら、飛ばない敵意-までフルスキルを試してみるのが良いんじゃないかな。
すでに書かれてたらごめんなさい。
2013-05-13 11:15:00
[返信] [編集]