情報掲示板


[2514] ビショップⅡ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[490] By ななし ID:
>>488
立ってる時の自然回復+1はHSPじゃありません。

瞑想があることによる効果はSP自然回復+1。瞑想強化による効果がHSP+1

>>489
煽り入れてるその行動が間違いです。誰かに削除依頼出されて書き禁くらう前に消すことをお勧めしますよ。
2008-12-02 16:15:00
[返信] [編集]


[489] By 名無し ID:
>>484>>488
小学校からやり直しましょうか
6+4=9 ×
6+4=10 〇
で間違いありません。
意外と足算できない人いるみたいですね。

あまりに堂々というから此方が間違ってるみたいだ・・・
本当に間違えてたりしてw
2008-12-02 16:12:00
[返信] [編集]


[488] By ふむむ ID:
>>486
クレも瞑想でた時点でHSP1効果ありますよ(^-^)瞑想なしのスカウト職やファイター職が非金属装備立ちSP回復が1ずつ、瞑想ありのクレやビショは立ちで2ずつ回復するはずです
振らなきゃ意味ないなら上クラスくるまでの瞑想というスキルが名ばかりの無効化スキルになってしまいます。

瞑想AのHSPは6
装備で+4で合計9

で間違いありません。意外とまだ知らない人いるみたいですね。
2008-12-02 16:05:00
[返信] [編集]


[487] By 匿名 ID:
>>484
瞑想FではHSP+0。
瞑想Fの効果はRSP+1。
瞑想AでHSP+5、装備も合わせて最大HSP+9(メディテーター、カーム、リラクス、ソーサリーリング)
ちなみに私は>>484とは別人です。

2008-12-02 16:00:00
[返信] [編集]


[486] By ななし ID:
>>484
クレが瞑想FでHSP効果ないから瞑想AでHSP5だと思うんだけども
違ってたらごめ
2008-12-02 15:56:00
[返信] [編集]


[485] By ガーディアン ID:
>>479 瞑想FでHSP+0… これは算数以前の問題ですね(^O^) スレ削除しないと恥ずかしいですよ~。ガ-(゜Д゜;)-ン!
2008-12-02 15:51:00
[返信] [編集]


[484] By ふむむ ID:
>>479

へ…瞑想FでHSP1だよ。スキルがでてる時点で効果なきゃインボとかも振らないと使えないことになるよ。瞑想AでHSP6 装備も合わせて最大HSP9。根本から違うものを計算したって答えはでませんよっと
2008-12-02 15:41:00
[返信] [編集]


[483] By 名無し ID:
>>479子供じゃないんだし普通に教えれないの?
人を馬、鹿にした言い方するなら消えて下さいね
2008-12-02 14:45:00
[返信] [編集]


[482] By 名無し ID:
>>481
気のせい
2008-12-02 12:18:00
[返信] [編集]


[481] By を ID:
特殊任務中のとき
座り中HSPの回復
が普段より、遅い気がしますが?気のせいかな?
2008-12-02 12:17:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100