[500] By 名無し ID:
今更瞑想の話ww理解出来ない人は魔法職持ってない人ぐらい?
2008-12-03 15:24:00
[返信] [編集]
[499] By 名無し ID:
もう瞑想の話はいいよ
2008-12-03 14:08:00
[返信] [編集]
[498] By あ ID:
>>485
どっちが恥ずかしいんだか……
2008-12-03 01:04:00
[返信] [編集]
[497] By 名無し ID:
ビショやるならHSPくらい理解しててくれ
頼むから
2008-12-03 00:53:00
[返信] [編集]
[496] By 名無し ID:
正しいのはこれ
瞑想FはRSP1、HSPなし
クレリックも瞑想Fだから立ち状態でSPが2ずつ回復する
2008-12-03 00:25:00
[返信] [編集]
[495] By 名無し ID:
瞑想FでもHSP+1あるとか言ってた人は、HSPそのものを誤解してるだけじゃないか?
あんまりフルボッコにしてやるなよ
2008-12-02 23:54:00
[返信] [編集]
[494] By 名無し ID:
瞑想FでRSP+1
以降1ランク上げる毎にHSP+1
瞑想Fで効果なかったら立ちで2回復しないよ
2008-12-02 21:08:00
[返信] [編集]
[493] By 名無し ID:
誰が正しいの?
瞑想Fだと効果ないの?
2008-12-02 20:43:00
[返信] [編集]
[492] By 名無し ID:
瞑想の上クラス導入前からの本来の効果
立っていても2回復する(瞑想FがこれHSPはありません)
瞑想をランクUPでHSPが上がるEで初めて1HSP上がる
最大でランクAで5HSP+装備で4HSP
座っていると最大がHSP9回復するのをみれば分かりやすいかと…
333、12、444、13、555てな感じなわけだ
2008-12-02 17:41:00
[返信] [編集]
[491] By が ID:
瞑想F:RSP+1
瞑想ランクアップ:HSP+1
2008-12-02 16:21:00
[返信] [編集]