[637] By あ ID:
TUYUL戦で一番頑張っているのはビショップ
2008-08-10 13:56:00
[返信] [編集]
[636] By あ ID:
てかローグ薬量産できんだから、3連続行かないようなら使ったらいいんじゃない?
もうそう言う問題じゃないか
2008-08-10 13:13:00
[返信] [編集]
[635] By あ ID:
SPがあまるというのは二回目のガーリッジフォートレスでビショが休息するからです。
スリープ後は、罵倒・ラススタ・インセプ・センチでなんとか持ち直して、挑発でなんとかなります。
>>625
ラススタディレイ長い+疲れるので一体薬なしできたら終わり、もし負けたらもう一体と言うことなら構いませんよ。
>>623
そういう問題じゃないんです。
一回目のガーリッジフォートレスのビショ長い休息中にエクスやらライドレでビショの休息が上手くいかなかった場合ヤバいですね。
作戦を理解してるフレとはじめての野良では圧倒的に差がでます。
立ち回りは>>633と同じですね。
2008-08-10 12:58:00
[返信] [編集]
[634] By 名無し ID:
>>631
まぁたしかにツユルはビショップのスキル振り次第な面デカイよな
2008-08-10 12:44:00
[返信] [編集]
[633] By ローグ ID:
>>620
私のやり方ですが
まず戦闘前にガーディアンはSP0にしてます。
失神はスリープ ライフドレインだけ。
とりあえず相手のSP切れるまでとことん魔法うたせてます(戦闘解除してまで)
ヒーラーは戦闘開始からリチュアル インヴォーク リチュアル切れでストアク リジェネかけ直して長い休憩
切れのチャット入ったらガーはカーリッジ フォートレスなど使って出来るだけDMGを抑える(まぁフォートレスなくても大丈夫です)
その時にローグは応急処置 薬 ヒール杖で回復を頑張る(インヴォークDELAY来るまで出来れば上出来)
2回目のインヴォークやリチュアル終わる頃には相手のSP切れるので後は普通に戦闘します
2008-08-10 11:34:00
[返信] [編集]
[631] By ローグ ID:
薬いらないのは、ライドレを上手く中断出来、スリープきた直後に挑発が可能な時。
10数回やっているけど、薬なしで余裕でした。て時もあれば、薬使いまくりでギリギリな時もある。
つまり運の要素がデカい。
ライドレ2発当たって、SP200余りってガーローグがどうというより、ビショップのスキルふりによる所が大きい。
瞑想サガシティブレッシングふりなら可能。
>>628のローグは大方、1、2回トゥユル倒したくらいじゃね?
2008-08-10 08:37:00
[返信] [編集]
[630] By ななし ID:
>>628
薬なしで倒せる情報なのは分かりましたが、
立ち回りを書いてくれないと俺ツエ報告板になっちゃうよ。
2008-08-10 08:31:00
[返信] [編集]
[629] By ななし ID:
SP200余りとなると何らかの長い休憩手段が有るって事か。
それを薬でやれば簡単だけど、薬なしとなるとHP回復手段、ダメージ軽減をフル活用、タゲ回しすること位しか考えられない。
自分がトゥユル倒した時は15分かからないくらいだったので、
ガー→開幕挑発カーリッジディフェ
5分くらい耐え、トゥユルのSP切れさせる
→ローグにタゲ変更(敵意+などで強引に)→ガー休憩、ローグイベイド
→ガーにまたタゲ変更
→またローグイベイド、ガー休憩
みたいな流れかな?
ビショは単発ヒールⅢは極力しないで、インヴォとリチュアルの時のみ使用。
インヴォのDELAY中に応急処置やローグのSPを使う。ガーのSPはオウドレをくらって0と考える
まぁ、机上の空論だからね…
問題はローグのイベイドがどこまで回避するか、
インヴォDELAYをローグのSPと応急処置とリチュアルで乗り切れるか
盾が異常に発動したらいけるのかな?
シルマスAのシールドケープ装備とか。
スキル振りにも依るのかな。
トゥユルの場合はフォトレよりシルマスのが良いのか?
とりあえず>>622がプレイヤースキルとか言わないで立ち回りとかスキル振りを書いてくれないと分からん。
そんな私はまだ基礎クラスですがorz
2008-08-10 08:29:00
[返信] [編集]
[628] By ローグ ID:
TUYUL弱すぎます
薬いらないよ
2008-08-10 07:15:00
[返信] [編集]
[627] By あ ID:
結局はフレンドの時間合わないとか言って見学は実現されないだろうと予想
プレイヤースキルが違うからとか
はい
妄想スキル強すぎます
2008-08-10 06:31:00
[返信] [編集]