[521] By を ID:
公式サイトに
瞑想の説明書いてるよ
あとは瞑想1ランクで座り中HSP+1
以上
違う話しましょう!
2008-12-03 22:13:00
[返信] [編集]
[520] By 名無し ID:
今、英知無に
瞑想Fで1RSPの効果は有りますが
1HSPも効果は有りますか
瞑想Eで1HSPの効果があるのはわかります
FでのHSPがあるか無いか教えて下さい
てメールして来た
HSPの効果無いと思うが…解答待ちしよう
2008-12-03 22:06:00
[返信] [編集]
[519] By お ID:
>>517
まったくの同感。
早くこの話題終わらないと、「ビショップってエタゾの基礎も知らない奴ばかりか。」て思われるからやめて下さい。
2008-12-03 21:40:00
[返信] [編集]
[518] By 匿名 ID:
ゆっくりしませんか
eternalzone.com
2008-12-03 21:29:00
[返信] [編集]
[517] By … ID:
俺の説明の仕方が悪いのかな…
それとも俺の書いた文字が読めないのかな…
>>514
もうあなたには説明する言葉が見つからないから自分で2キャラクター作って検証して見て
1.瞑想ありの金属ペナルティーなしキャラクター
2.瞑想なしの金属ペナルティーなしのキャラクター
でたったり座ったりで検証して見て
とりあえずこの話題もうまじやめよ…
この話題多分>>514の人以外皆さん理解出来るてると思うから…
2008-12-03 21:09:00
[返信] [編集]
[516] By 名無し ID:
>>514
イチイチレスつけるのも気が引けるが…メモリアルメダルか生命の杖つけて休憩して比べて見ろ。自分で実践するんだ。RHPとRSPの違いはHPかSPかの違いだけ。後は分かるな?
2008-12-03 20:50:00
[返信] [編集]
[515] By 名無し ID:
本当に救えない程出来が悪い輩ってのはいるもんなんだな
リアルでなかなか見る機会が無いから勉強になるよ
感謝感謝
良い加減、その話題を終了させたらどうだい
2008-12-03 20:47:00
[返信] [編集]
[514] By あ ID:
じゃあ逆に、RSPが立ち座りに効果があるといえる根拠を知りたい。
2008-12-03 20:32:00
[返信] [編集]
[513] By … ID:
オウラハーベストはRSP+2だから立ちだろうが座りだろうが発動してるから立ちだろうが座りだろうが関係ない
2008-12-03 18:47:00
[返信] [編集]
[512] By … ID:
>>508
まじで何故それで分からんのじゃ?
ファイターだろうがスカウトだろうが金属製2以上着けてなかったらもともと全キャラクターRSP+1を持ってんだよ
で瞑想あり金属製なしならRSP+2
で座りなら3から回復するんだよ
金属製なし瞑想なしなら2から回復するんだよ
分かったか?
2008-12-03 18:44:00
[返信] [編集]