[551] By 名無し ID:
ヘイトリストとヘイト量の関係を理解してない人は昔からちょくちょくいるね
ヘイトリスト入ってないのにセンチやトッカン空打ちしてるのも昔から一定量いる
2012-08-16 20:45:00
[返信] [編集]
[550] By 名無し ID:
いつだったか、イグニは0ダメージの敵意を獲得してるみたいな例え話があった気がするな
2012-08-16 20:42:00
[返信] [編集]
[549] By 名無し ID:
>>546
一度攻撃されてイグニ発動させた後ならテンパは意味あると思うよ
イグニは敵意はなくても敵意リストには載るし
戦闘前にやってるんだったらまずテンパの仕様を理解できてない
2012-08-16 19:02:00
[返信] [編集]
[548] By 名無し ID:
>>546
取り巻きの鳥をヒーラーがはがすのにイグニでヘイトのせといてリチュヒールⅣでらくらくネムド以外引っ張りできるよ。
唯一のイグニの活躍の場…
2012-08-16 18:58:00
[返信] [編集]
[547] By 名無し ID:
>>546
上級職無い時代の人間からしたら信じられない
敵意獲得スキルが少ない昔はF系に有用な技として長らく愛用されてたし
>>545
ФДФ)⊥
2012-08-16 18:54:00
[返信] [編集]
[546] By 名無し ID:
>>540
そのことを何度説明しても理解できないウォロがいてガルーダの取り巻き狩る時せっせと自天にイグニかけてテンパしてたなぁ
2012-08-16 18:45:00
[返信] [編集]
[545] By 名無し ID:
FAQはファッキューと覚えろ
2012-08-16 18:30:00
[返信] [編集]
[544] By 名無し ID:
ああ編集したいなんだよF&Qて……orz
編集パスつけるクセをつけよう
2012-08-16 18:08:00
[返信] [編集]
[543] By 運水、運酒について ID:
>>539
自分も確認しました
また、当時に公式に問い合わせた中から公式では記載されなかった点はこちら↓
・使用者が止めを刺す必要はない
・パーティメンバー(使用者と同じドロップリストを共有する者)全員に効果がある
・使用者とのパーティから離脱したらそのメンバーには効果がなくなる(再加入すれば効果は戻る)
・新メンバーが加入しても効果を得られる(要は使用者とドロップリストを共有する者であれば人数に制限はない)
・ログアウト、ゾーン移動しても効果は持続する(ブラックアウトしてる間は効果時間のカウントも若干止まる)
・戦闘中に使用すると効果が得られないことがある(ゲームシステムが効果を反映させる処理に少し時間がかかる)
・戦闘中に切れても効果は残る(使用者が敵意をとった時点でOK。これを利用して切れる直前に複数をタゲとって複数の敵意を使用者がとっていれば効果は複数にもある)
こんなとこかなぁ?
他にもあった気がするけど
2012-08-16 18:03:00
[返信] [編集]
[542] By 名無し ID:
>>541
座り等敵意獲得しないと経験値入らないと思ってた
ちょうどアイテムドロップがそんな感じだし
2012-08-16 17:58:00
[返信] [編集]