[600] By 名無し ID:
まず気まぐれを理解した方が早い
簡単に説明すると
敵意第2のキャラクターに敵意第1位の敵意を載せるスキルと理解してます自分は間違いなら訂正お願い致します。
敵意1位の敵意が
100(タンク)で
敵意2位が50の場合
気まぐれ発動で
敵意2位に+100
=150になるわけで、 その場合タンクは敵意150以上じゃないと敵意取れません。
だからタンク側にしたら厄介です。
レジスト条件は、敵意1位と敵意2の敵意率が代々同じだとレジストします。
ローグの場合敵意調整が難しく逆にヒーラーだとやり易いということです。
特にフェインディンスが決まった場合敵意0つまり第三位が確定致します。存分に暴れてください。
スキル避け(じたんだ)位しかないのでやることはHP500以上を維持してください。復活推奨なのはじたんだ対策もありますとにかく速攻で倒す事だけを考えればあとはタンクとヒーラーだけの問題です。
2013-05-30 11:02:00
[返信] [編集]
[599] By 名無し ID:
>>597
乗りません
それは単にフェインデス半レジなだけ
2013-05-30 09:08:00
[返信] [編集]
[598] By 名無し ID:
>>597
仮にきまぐれがHITしたとして、またフェインデスが決まれば問題ないですか??
2013-05-30 08:57:00
[返信] [編集]
[597] By 名無し ID:
きまぐれが決まった場合フェインデス成功しようがまたヘイトリストに乗るから向くことはあるけどね
決まったら大抵やり直しだろうけど
2013-05-30 08:19:00
[返信] [編集]
[596] By 名無し ID:
>>595
タンクが叩いて戦闘開始
ローグがフルで敵意獲得
すかさずフェインデス
であっていますか??
あと、可能な範囲で回避推奨な敵スキルなどもあったら教えてください...
2013-05-30 07:50:00
[返信] [編集]
[595] By 名無し ID:
>>594
先にタンクが攻撃してそのあとにローグが攻撃して、敵意向かせてフェインデス
フェインデス決まれば大体いけます
2013-05-30 07:38:00
[返信] [編集]
[594] By 名無し ID:
>>593
ありがとうございます
開幕フェインデスですか??それともスキル当ててからですか??
2013-05-30 07:21:00
[返信] [編集]
[593] By 名無し ID:
>>592
フェインデス成功すれば何しても二度とローグに敵意向きません
2013-05-30 07:19:00
[返信] [編集]
[592] By 名無し ID:
>>591
すみませんフェインデスの効果がわかりません
技としての効果はわかりますがそれがドラコ戦でどのように機能するのか、又使うタイミングなども教えていただけますか??
2013-05-30 06:38:00
[返信] [編集]
[591] By 名無し ID:
>>590
テンタンクとウォロでフェインデスきまれば大抵かてると思うよ
2013-05-30 01:47:00
[返信] [編集]