情報掲示板


[4278] 東砂漠スレ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[153] By 名無し ID:
>>152
エンチャテンパか。すまん見落としてた。試す価値あり
2012-08-01 12:57:00
[返信] [編集]


[152] By 名無し ID:
恐怖中のルートは、テンパードかフェードくらいしか対策がないね
たいてい攻撃されて治るけど

それか壁抜け不具合使ってコト入口まで引っ張るか

2012-08-01 12:54:00
[返信] [編集]


[151] By 名無し ID:
>>149
なるほどー
2012-08-01 12:40:00
[返信] [編集]


[150] By 名無し ID:
解決
2012-08-01 12:37:00
[返信] [編集]


[149] By 名無し ID:
ネムド→×
タンク→○
ヒーラー→△

タンクはネムドから3歩離れて正面に立たずに1歩右か左で戦闘

ヒーラーはタンクの位置から右4歩、下7歩(タンクが左位置の場合は左4下7)の場所で戦闘

そうすればヒーラーはフィアーと範囲ルートを回避する必要もなくタンクを回復することが可能
後は敵意と禁足中の神スキルを気を付ければ難なく倒せると思う

図で表すとこんな感じ

 ×


  ○    





      △
2012-08-01 12:31:00
[返信] [編集]


[148] By ななし ID:
パニッシュて1桁にするスキルかと思ったら即死するのな。タンクが1100位くらってやられてた。
まぁくらった後すぐ殴られたかもしれんが。スキルと同じに沈んでたからヤッパ即死なのか。
2012-08-01 12:24:00
[返信] [編集]


[147] By 名無し ID:
それなら負ける要素ないくらいなんだけどね
問題なのはその立ち位置を知ってる人がもうほぼいない
あとテンパウォロが希少種
タンクをテンにすればアタッカー入りでもいけそう
2012-08-01 12:23:00
[返信] [編集]


[146] By 名無し ID:
・BATにはポイズンとアシッドが効く→ウォロのポイズン2ならかなりのダメージが期待出来る
 構成はウォリビショウォロで、ウォリは対HATIのときような位置取りをし、ヒーラーはスキルが届かない位置で回復する
 ウォリが禁足を受けたら、ウォリは敵意を取った後にルートブレットを使う。ヒーラーが近づいて使ってもいい。ディバインパニッシュのすぐ後にルートがきたなら温存しておく
 薬Dlyで禁足中にディバインパニッシュが発動したときは、ログを見た瞬間ヒール2、ホーリーライト
 とにかく敵意が不安定なのでヒーラーは最低敵意―7。エンチャAのテンパードも使う(挑発より敵意が高い)


これなら勝てる気がする

追記:BATはカウンターがあるので、禁足中にディバインパニッシュ唱えられたら、発動までに戦闘解除しないと危険
 ドレッド→ルートの流れはテンパードくらいしか対策出来ない
タンクの位置はこれ>>>4214.305
ヒーラーは更に遠く、タンクがギリギリ回復出来る位置を取る。正しい位置なら敵のスキルは届かず、タンクの回復も敵スキルのログ確認も可能
その位置は一ヶ所しかないのでヒーラーは二人重なる形になる
2012-08-01 11:33:00
[返信] [編集]


[145] By 名無し ID:
>>140
入口から一番近い場所にも出ました
多分完全ランダムだと思います
2012-08-01 11:31:00
[返信] [編集]


[144] By 名無し ID:
>>141
っ>>60>>68
2012-08-01 11:12:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/56